- ニックネーム: ゆい
- 所属学校: 藤女子大学
- 所属学部: 文学部文化総合学科
Posted in あすかぜ高校(2017年3月), あすかぜ高校(2018年3月), 上士幌高校(2016年7月), 上士幌高校(2015年12月), 上士幌高校(2017年7月), 倶知安農業高校(2014年10月), 共和中学校(2015年7月), 共和中学校(2016年7月), 双葉高校(2015年9月), 双葉高校(2016年5月), 双葉高校(2017年5月), 大谷高校(2016年3月), 富川高校(2016年6月), 尚志学園高校(2015年3月), 尚志学園高校(2016年3月), 岩内高校(2016年11月), 岩内高校(2017年6月), 岩見沢緑陵高校(2017年9月), 斜里高校(2016年8月), 斜里高校(2017年8月), 新陽高校(2017年2月), 新陽高校(2018年2月), 日高高校(2016年4月), 札幌大谷高校(2017年9月), 札幌大通高校(夜間部:2016年11月), 札幌大通高校(午前部: 2015年12月), 札幌大通高校(午前部:2014年12月), 札幌大通高校(午前部:2015年9月), 札幌大通高校(午前部:2016年11月), 札幌大通高校(午前部:2016年12月), 札幌大通高校(午前部:2017年12月), 札幌大通高校(午前部:2017年8月), 札幌大通高校(午後部:2014年12月), 札幌大通高校(午後部:2015年1月), 札幌大通高校(午後部:2015年9月), 札幌大通高校(午後部:2017年12月), 札幌大通高校(夜間部:2015年12月), 札幌大通高校(夜間部:2016年12月), 札幌大通高校(夜間部:2017年12月), 札幌新川高校(2014年11月), 札幌稲雲高校(2014年10月), 札幌稲雲高校(2015年10月), 札幌稲雲高校(2017年10月), 札幌藻岩高校(2014年12月), 東海大四高校(2016年2月), 東海大札幌高校(2017年2月), 東海大札幌高校(2018年2月), 標茶高校(2018年8月), 深川西高校(2016年9月), 深川西高校(2015年9月), 深川西高校(2018年9月), 清田高校(2016年12月), 清田高校(2015年12月), 登別青嶺高校(2014年9月), 真栄高校(2016年12月), 真栄高校(2017年11月), 石狩南高校企画(2017年11月), 石狩南高校(2015年8月), 石狩南高校(2016年11月), 石狩翔陽高校(2016年6月), 石狩翔陽高校(2017年7月), 石狩翔陽高校(2018年6月), 科学大高校(2017年3月), 科学大高校(2018年3月), 穂別高校(2016年5月), 美瑛高校(2015年9月), 美瑛高校(2016年8月), 美瑛高校(2017年8月), 美瑛高校(2018年9月), 芦別高校(2016年10月), 芦別高校(2016年3月), 芦別高校(2017年10月), 遠軽高校(2017年7月) | 94 Comments »
94 Comments
ゆい にコメントする Cancel reply
最近のメッセージ
センパイを検索してみよう
高校名から探そう
- 2013
- あすかぜ高校(2017年3月)
- あすかぜ高校(2018年11月)
- あすかぜ高校(2018年3月)
- 上士幌中学校(2016年9月)
- 上士幌中学校(2017年6月)
- 上士幌高校(2016年7月)
- 上士幌高校(2012年9月)
- 上士幌高校(2013年8月)
- 上士幌高校(2014年8月)
- 上士幌高校(2015年12月)
- 上士幌高校(2017年7月)
- 上士幌高校(2018年7月)
- 倶知安農業高校(2014年10月)
- 倶知安農業高校(2015年10月)
- 倶知安高校(2012年11月)
- 倶知安高校(2013年10月)
- 共和中学校(2015年7月)
- 共和中学校(2016年7月)
- 北照高校(2018年12月)
- 南幌高校(2017年1月)
- 南幌高校(2017年6月)
- 南幌高校(2018年5月)
- 双葉高校(2015年9月)
- 双葉高校(2016年5月)
- 双葉高校(2017年5月)
- 双葉高校(2018年4月)
- 士幌高校(2012年10月)
- 士幌高校(2013年9月)
- 士幌高校(2014年6月)
- 士幌高校(2015年6月)
- 大谷高校(2016年3月)
- 富川高校(2013年7月)
- 富川高校(2014年8月)
- 富川高校(2015年6月)
- 富川高校(2016年6月)
- 富川高校(2017年6月)
- 富良野高校(2013年2月)
- 小樽潮陵高校(定時制)(2013年7月)
- 尚志学園高校(2015年3月)
- 尚志学園高校(2016年3月)
- 岩内高校(2016年11月)
- 岩内高校(2017年6月)
- 岩内高校企画(2018年6月)
- 岩内高校(2011年12月)
- 岩内高校(2012年10月)
- 岩内高校(2012年5月)
- 岩内高校(2013年7月)
- 岩内高校(2014年6月)
- 岩内高校(2015年6月)
- 岩見沢緑陵高校(2017年9月)
- 平取高校(2012年7月)
- 平取高校(2013年7月)
- 平取高校(2014年8月)
- 斜里高校(2016年8月)
- 斜里高校(2017年8月)
- 斜里高校(2018年8月)
- 新陽高校(2017年2月)
- 新陽高校(2018年2月)
- 日高高校(2016年4月)
- 旭川東栄高校(2011年3月)
- 旭川藤女子高校(2013年5月)
- 月寒高校(2013年3月)
- 未分類
- 未参加
- 札幌大谷高校(2017年9月)
- 札幌大通高校(午後部:2016年11月)
- 札幌大通高校(夜間部:2016年11月)
- 札幌大通高校午前部(2013年11月)
- 札幌大通高校午後部(2013年11月)
- 札幌大通高校夜間部(2013年12月)
- 札幌大通高校(午前部: 2015年12月)
- 札幌大通高校(午前部:2011年9月)
- 札幌大通高校(午前部:2012年9月)
- 札幌大通高校(午前部:2014年12月)
- 札幌大通高校(午前部:2015年1月)
- 札幌大通高校(午前部:2015年9月)
- 札幌大通高校(午前部:2016年11月)
- 札幌大通高校(午前部:2016年12月)
- 札幌大通高校(午前部:2017年12月)
- 札幌大通高校(午前部:2017年8月)
- 札幌大通高校(午後部:2011年9月)
- 札幌大通高校(午後部:2012年9月)
- 札幌大通高校(午後部:2014年12月)
- 札幌大通高校(午後部:2015年12月)
- 札幌大通高校(午後部:2015年1月)
- 札幌大通高校(午後部:2015年9月)
- 札幌大通高校(午後部:2016年12月)
- 札幌大通高校(午後部:2017年12月)
- 札幌大通高校(午後部:2017年8月)
- 札幌大通高校(夜間部:2011年9月)
- 札幌大通高校(夜間部:2012年9月)
- 札幌大通高校(夜間部:2014年12月)
- 札幌大通高校(夜間部:2015年12月)
- 札幌大通高校(夜間部:2015年1月)
- 札幌大通高校(夜間部:2015年9月)
- 札幌大通高校(夜間部:2016年12月)
- 札幌大通高校(夜間部:2017年12月)
- 札幌大通高校(夜間部:2017年8月)
- 札幌新川高校(2013年12月)
- 札幌新川高校(2014年11月)
- 札幌月寒高校(2012年3月)
- 札幌稲雲高校(2014年10月)
- 札幌稲雲高校(2015年10月)
- 札幌稲雲高校(2017年10月)
- 札幌藻岩高校(2013年12月)
- 札幌藻岩高校(2014年12月)
- 東海大四高校(2014年3月)
- 東海大四高校(2014年4月)
- 東海大四高校(2016年2月)
- 東海大札幌高校(2017年2月)
- 東海大札幌高校(2018年2月)
- 東海大札幌高校(2019年2月)
- 標茶高校(2018年8月)
- 池田高校(2012年10月)
- 洞爺高校(2015年4月)
- 深川西高校(2016年9月)
- 深川西高校(2013年9月)
- 深川西高校(2014年9月)
- 深川西高校(2015年9月)
- 深川西高校(2017年9月)
- 深川西高校(2018年9月)
- 清田高校(2016年12月)
- 清田高校(2015年12月)
- 清田高校(2017年12月)
- 登別青嶺高校(2014年9月)
- 白樺学園高校(2018年6月)
- 白石高校(2018年10月)
- 真栄高校(2015年11月)
- 真栄高校(2016年12月)
- 真栄高校(2017年11月)
- 真栄高校(2018年12月)
- 石狩南高校企画(2017年11月)
- 石狩南高校(2015年11月)
- 石狩南高校(2015年8月)
- 石狩南高校(2016年11月)
- 石狩南高校(2018年11月)
- 石狩翔陽高校(2016年6月)
- 石狩翔陽高校(2017年7月)
- 石狩翔陽高校(2018年6月)
- 砂川高校(2018年9月)
- 科学大高校(2017年3月)
- 科学大高校(2018年3月)
- 稲雲高校(2018年10月)
- 穂別高校( 2015年5月)
- 穂別高校(2014年5月)
- 穂別高校(2016年5月)
- 美唄尚栄高校(2016年9月)
- 美唄尚栄高校(2017年9月)
- 美瑛高校(2015年9月)
- 美瑛高校(2016年8月)
- 美瑛高校(2017年8月)
- 美瑛高校(2018年9月)
- 芦別高校(2016年10月)
- 芦別高校(2016年3月)
- 芦別高校(2017年10月)
- 芦別高校(2018年10月)
- 苫小牧総合経済高校(2018年5月)
- 蘭越高校 (2013年11月)
- 遠軽高校(2017年7月)
- 遠軽高校(2018年7月)
- 長万部高校(2011年11月)
- 長万部高校(2013年6月)
- 長沼高校(2017年10月)
- 青葉中学校(2014年1月)
センパイの学校名から探そう
エゾロック フリーター 中央大学 九州女子大学 光塩学園女子短期大学 北九州い立大学 北九州市立大学 北星学園大学 北海学園大学 北海道医療大学 北海道大学 北海道情報大学 北海道教育大学 北海道教育大学函館校 北海道教育大学区 北海道教育大学札幌校 北海道文教大学 北海道武蔵女子短期大学 北海道科学大学 北海道立高等技術専門学院 北翔大学 天使大学 小樽商科大学 弘前大学 文教大学 星槎道都大学 札幌こども専門学校 札幌スイーツ&カフェ専門学校 札幌スポーツ&メディカル専門学校 札幌ビューティーアート専門学校 札幌ブライダル専門学校 札幌ブライダル&ホテル観光専門学校 札幌医療秘書福祉専門学校 札幌国際大学 札幌大学 札幌大谷大学 札幌大谷高校 札幌学園大学 札幌学院大学 札幌市立大学 東海大学 美芸学園幼児教育専門学校 藤女子大学 酪農学園大学 NPO法人ねおす-
新しく登録したセンパイ
ゆいさん!お仕事お疲れ様です٩(๑・o・๑)報告に来ました〜!
大学受かりました!!!
卒業すると決めた時、たっくさん悩んで決めたのに最近残りの時間が少なくなって複雑になっています。
私お別れ苦手なんです。ダメなんです笑
いつも泣いちゃいます笑
けど、支えてくれた先生とかに恩返しできるようにするには?と考えた時に笑顔で不安ではなくて希望を持って卒業する事かな。と思ったのでそうなれるようにやれる事をやろうと思います!
前言っていた保健室。一人で行けるようになりました!!とても嬉しいです!!
人が関わるもの時に相手にこれをやる。と伝えてやると、安心もあるし追い込まれて逃げ場がなくなるからできるのかな?と思いました。できるようになるのが嬉しいです!まだまだ出来ること増やしたいです!
大学でカタリバをやるか決めないでやりたくなったら行動するだろう。って思ってます。今沢山考える事ではないかな。と思いました!
カタリバは本当に大きいんです。
今でもお手紙?と折り紙は宝物です!付箋のお手紙は毎日持ち歩いています!
1年の時に会ったのにもう卒業近いのか!って驚いています!
色々な事をやり切って笑顔で卒業できるように頑張ります!
すっごい、今、やってやる!!って気分になりました!!
お仕事頑張ってください(๑و•̀ω•́)و
ゆいさん!深川西高校のひなこです!
今日はありがとうございました
ひなこちゃん~!!!
やっぱり連絡くれると思っていたよ(ノ´▽`)ノ♪
絶妙なイラスト入りの約束カードは大事にしてあるかしら?笑
最後ちょぴっとの時間しかお話出来なかったけれど、私はとっても楽しかったよ!
こちらこそありがとう!
なんだか私と似てるところがあったから、お話聞くよりも、ついつい私がいっぱい喋ってしまったよ、、、笑
ひなこちゃんの悩みや報告があれば、ここでいつでも教えてね!
こんにちは(。・ω・)ノ゙ ♪のぞみです!
前回大会やり切ってくる!って言いました。その結果が、大会出させてもらえない。でした。
でも、5月は行けるだけ行きました。
ただ、それが凄く少なかったです。
だけど、自分なりに頑張りました。
部活いったとき先生にお礼などを言う等頑張りました。
大会出たい。とも言いました。だけど、出れませんでした。
ちょっと悲しいけど、後悔して居ないんです。
でも陸上部全国大会って文字を見たら凄く悔しいです。
もっと早く良かったのかもしれないけれど、行けなかったから頑張った結果考えた結果行けたのが五月でその五月は行ける時行ったから責めようが無くて、なおかつ楽しかったから良かったのかな。と思ってます。
この一週間色々とあって、色々とすごく大変で悩んだけどそれのおかげで家族と話すことが出来たこともあって良かったし、伝わっていて良かったです。
前ゆいさんが私が話せないって言ってた時に思い切って言ってみると言ってたのが大きかったです。
この期間に将来の事、大学のことを沢山考えました。やっぱりカタリバはやるって、結果になりました。
そして、そこでもまれながらも、成長しよう。とおもいます。
多分これから受験とか今まで全然準備出来てないから大変になるんですけど、頑張ります!!
保健室ともう1箇所一人で行けるようになりたくて、それが出来たらきます!
でも7月の目標が決められてないので、決めてきます!!(((っ・ω・)っ
少しづつ書き言葉を練習しているんですが、あまり大人になれなくて、頑張ってます!!
私色々と大変で悩んだんですけど、周りに人が沢山居ました。
なのでなんとか、頑張りました。
一年の頃の私に今の悩みが来たらどうだろう。と考えたら、パンクしたとおもいます。それを考えたら今で良かったのかな。ともおもいました。
委員会も私はもう委員長ではないのにまだ、委員長の時と変わらない仕事をしているから引き継いで行かなければ。と思っています。なので、頑張ります!!
この9ヶ月でがんばること、を続けてもっともっと成長していきたいです!
短くするの頑張りました。でもまだ長いですね。
すごく謎の目標だけど、ゆいさんももかさんが泣くくらい成長して感動するくらい成長します!!頑張るんです(p`・ω・´q)
毎回同じ終わり方だけれど、お仕事頑張ってください٩( •̀ω•́ )ﻭファイト!!
のぞみちゃん!
お返事がとっても遅くなってしまってごめんね。いっぱいメッセージありがとう。
のぞみちゃんは今、ちゃんと自分で考えて、色んなことに挑戦して、頑張っているんだなって思うともう既に嬉しくて泣きそうになるよ( ;_; )
のぞみちゃんは頑張り屋さんだから、「もっと頑張らなきゃいけない」って自分自身にプレッシャーをかけすぎていないかなって心配にもなったよ。
ほどよく肩の力を抜いて、過ごしてね( ˇ-ˇ )
また報告があれば、連絡してね!
いつまでものぞみちゃんを応援しているよ(*^^)v
ゆいさん ( ๑•᎑•๑)ノ゙
お返事ありがとうございます!!嬉しいです!!
泣きそうなのはすごく嬉しいです!上手く表現出来ないけれど待っていてください(?)笑 いや、泣かせるんです!とにかく、もっともっと成長するんです!頑張るんです!
前言っていた保健室ともう一つの所がまだ中まで行けてないので来るか迷ったけれど、完成系ではなくて途中経過でもいいんじゃないかなー?と思い来ました。
だから途中経過だけど報告します!
保健室は、少しづつ近くに行けるのでもう少しで行けそうです!
もう一つのところは行かないかもしれないので保留になっています。
何回もやってみて出来なかった事はもう少し小さい事からやってもいいんじゃないかな。と思いました。
報告が2つあります!
1つ目は学祭の実行委員をしていた中で、後輩達の走り回る姿に刺激され、自分で仕事探そう。と思ったりしました。やって良かったとすごく思いました。
2つ目は進路を決めました。
大学で勉強の内容という事だけを見ると、当てはまっていると思ったので決定しました。けれど、締切日当日ギリギリまですっごく悩みました。
次のお話が上手く言えないのと長くなってしまいます。すみません。
ゆいさん。大丈夫なんです!安心してください!!
乗り越えられる迄は辛い時もあるけれど、乗り越えた時の事を考えると楽しいと思うから頑張れるし、一つ一つすっごく小さい事でも出来たらすっごく嬉しいです。
辛くなる事や悩み込む事もあります。けれど、今は先生も居てくれていて、お話もできたり色々な事を伝えられていて一緒に色々と考えてくれます。そこから得るものが沢山あります。そのお陰で1人で考え込まないで居られています。
ゆいさん・ももかさんと一緒に居た時の思い出やお手紙とかにすっごく元気もらっていたり、こうやってこればお話できるし、なんか不思議と頑張れるし頑張ろうと思えるんです。
この文章で伝わるのか分からないけれど、他にも人は居るし、1人じゃないから大丈夫です!
考え込んでる時の追い込まれている感じは、自分自身で掛けているプレッシャーだったんだ。と思いました。
できないで落ち込む事もあるけれど、でも1人じゃないからまた明るくなれます!
次に一緒に別の方法を考えたり出来ます!
だから、大変な事もあるけれど、周りの人、ゆいさん、ももかさん、他の色々な人から沢山支えられていて、背中押してもらったり、元気をくれたり、色々な事をしてくれる人達が居るし、1人じゃないから大丈夫です!
ゆいさんに甘えていたみたいに甘えられる人が居なくてんー。と思う事もあるけれど、でもそれはそれで頑張るしかないし笑顔にはなれるし、やっぱり思い出やお手紙があるから大丈夫です!
これも、1人じゃないから大丈夫です!
私1人ではないし1年よりも沢山笑えるし想いも伝えられるたりして大丈夫だからゆいさん、安心して下さい!
いつも応援してるって言ってくれて2年経つのにありがとうございます!
ほどよくマイペースに楽しく頑張りますね!
ありがとうございます!!
ゆいさんもお仕事頑張ってください٩(๑•̀ω•́๑)و
ゆいさん(๑•᎑•๑)♡ 迷ったけど来ちゃいました!
伝えたいいっぱいあるんです!
まず、部活で全国は頭の片隅にしました。
去年、1日目なのにホームシックみたいになってたし話せなくて、笑顔になれなくて寂しくなっていたから連絡してたりして、競技自体はすっごく楽しくて最高だったけれど他を考えると、今の部活の状況で競技以外を楽しめるかって考えると、また話せない辛い寂しいってなるんなら全国は行かないのがいいんじゃないかな。って考えました。
本音を言うと行きたいし今まで全国で表彰台が目標って言っていたし競技自体は去年最高だったから出たい気持ちもあるし、だけど先生からも行けないって言われているから先生は、絶対とは言っていなかったけれど、聞いてた感じで(絶対)って付いてたように感じたから、言われる迄はちょっとでも可能性あるならこれから誰よりも頑張って認められたいって思っていたのはあったけど、1.2年 の時の全国はそんなに良いものがあったのかな?ってことを考えてみたら、全国にこだわる必要ないのかな。。。って思いました。
だけどこれは言い聞かせも入っていて、本当にそれでいいのかな?ってなってます。
でもやっぱり何しても行けないと思うしこれをずっと考えていても意味がないって思ったし、
最初は言われても行きたいってでも切り替えないといけないって思ったんです。
でも、他の人が全国決まって凄く悔しいです。
色々考えて去年行けなかった日の方が長いのに今年度入部するのか?とか考えて入部する事にして今のままで終わりたくないって思ったのもあって、正直全国行って終わるのが1番いい終わり方だと思うけどそれが出来ないからって考えたら早く切り替えないと入部した意味が無くなるから、って考えて言い聞かせも入ってるけど、全国は諦めようって言うか諦めきれてないから、頭の片隅に置いとこう。ってなってます。
今年は1.2回目の大会は部活行けてなかった時にエントリー締め切っていて出来てなくてでも、私達が出れる札幌大会は3回目が最後で、後は千歳の大会に出るらしくて、でも私は遠すぎて行けないかなってなっていて、だから、3回が今季の初戦で最後の大会になりそうです。
6月が最後の大会で、もう1ヶ月だから今年度まだアプローチばかりで部活行けてないから、あと1ヶ月部活行って、後悔しないで終わろうって決めました。だからそこでベスト出して、今状態での最高で終わりたいです。
お母さんと姉が全国来てくれるって言っていたけれど行けなくて、すごく申し訳ないって思うけど仕事あるしダメ元でつぎの大会最後だから見に来てほしいって携帯で言ったらいいってわかった。後悔しないようにねって返ってきて、友達も見に行くって言ってくれてすごく嬉しくて絶対やり切ろうって決めました。
だからゆいさんもみんな色んな人みんな、応援してくれてだけど自分で走ったりするだけで部活には行けなくて全国も行けなくて、応援してくれているのに凄く、ごめんなさい。って感じだったけど、これから本当に絶対に6月の大会でやり切れるように頑張ります!
絶対にやり切って終わります!
でも1年の時はお母さんに全国見に来てほしいって言えないで2年まで悩んでたけど、今回普通に言えて嬉しかったです!
4月の新歓でステージ立って、1回目は1人で喋ってメチャメチャ手が震えててミスすればするほど震えてて噛んでってしていました。
だけど、1回目が1番頑張ってたと思うしあんなに噛み噛みなのに先生4.5人が良かったよって言ってくれて、でも上手くできてないから良かったよ=頑張ったねって受け止めたら素直に受け止めらたりすごいやり切れたような、頑張った!ってなりました
2.3回目は2人で立ったし1回やってるからそれ程緊張もしていなくて噛んだけどその回数も減って、1回目とは2回目は良くなってるような感じがして3回目になると余裕が出てきて、震えたりしなかったし最後終わると楽しかったしまたやりたい!って思いました。
前の委員会で先生がこの活動のここがいいと思うとか去年0から作ったのを良い活動って言ってくれて嬉しかったです!
新しい委員会メンバーもやる気すごくて去年は意見でなかったのに、0からやったやつのアンケートをまとめたのを話し合いで意見すごく出て、これから改善したり反省会することで今年度には良い活動になってハマるんじゃないかな?って思って、嬉しいし、良かったって思いました!
こんな私でも委員長出来るんだ。って思いました!すごく見てほしかったです!
4月から離任した先生方がいなくて頼っていた先生が居なくて、まだ慣れてなくて、誰を頼ったらいいかな?って思って今まで小さい事でも話してたのに話せなくなって、寂しくなる事とか沢山あって、でも今年度は受験生だし、でも受験生ではあるけどまだまだ色々な事に挑戦したくてでも、勉強もやばいし、部活もやりきるって決めたし、バイトもあるし、でも話したりするのもできるようにならないとって思って、何をどう優先するのかって考えてます。
何を優先したらいいのか分からないんです。
私、養護教諭か教師か青少年女性活動協会か保育士かになろうって思ったけれど、なろうって言っても特定出来てないし、それぞれで大学が変わってくるし、学力も居るし、よりも喋れるようにならないといけないし、でもやっぱり学力が今のままじゃ教員採用試験とか受かるわけもなくて、じゃあ他の?ってなると保育士はなんか違うし、青少年女性活動協会は面接メチャメチャあるって聞いたし、全部が今のままの自分じゃ出来ないって事があって、もう一つ、カタリバも今のままじゃ出来ないと思うんです。
だから、委員長とか実行委員とかやってみてるけどそれと喋れるようになるのは違うみたいで、ほかの部分で得る物はあってもこれでは無かったんです。
他にもまず、大学に受かるのかな?って事もあるしこれはすっごく思ってすっごく不安で、受かっても留年したり、就活も上手くできないとかを考えちゃうんです。
周りの人に影響されているのがすっごく多くてそれでいいのかな?ってなってます。
ゆいさんが前ここで上手に周り頼りながら成長して欲しいって言ってくれたのを考えていて、今頼れる人減ったけどでも、周り頼ってるかな?っておもいます。いっぱい、色々な人と出会ってます!
C.Cの人も厳しい時あるけどいっぱい頼っていて、だからちょっと安心してください!
イベントの時1人ポツンって居る私に声かけてくれる人とか居て嬉しいし、それがあると行ってよかったって思うんです。とかなんか、そうゆう人って大学生が沢山でそうゆうのから大学生になってそうゆうのしたい!カタリバしたい!って思うんです。
だから今、頑張らないとなって思ってます
これ最後で昨日C.Cの人とお話して、
話せない、動けないって事を受け入れてないから、この時は話せるとか、この人は話せるとか、本当は出来るんだって思ってどこかで甘えたりそうゆうので逆に話せなくなったり動けなくなったりしてるんじゃないかな。ってことを話していて、話せないのが悪い訳じゃないって言われて、でも悪い事って思ってたから他に、病気で喋れない子とか緘黙の人は悪いの?って言われてそれはそうじゃないと思ってそしたらじゃあのぞみちゃんも悪くないよって言われて、なんか、軽くなったって言うかすごく刺さって響きました。
話せない、動けない自分も自分って思えないとこれから進まないんじゃないかな?ってなってて、考えたけど難しくて話せない、動けないから全国も行けなくなったし、迷惑かける事もあるし、今のままだとやりたくてもやれないが沢山あるから今のままじゃ良くないし、でもそれは受け入れられてないからそうなってるのかな?とか、めっちゃ難しいんです。
自己分析とか思ってるの書いたりしてきたりしているのに、全然出来なくて、むしろ書いてたら無理やりこれでOKって書いたけどいや。良くないわって書いたり、見てたら、いや!良くないよ!ってなって、これが受け入れてないって事かな?って思って、でもやっぱり喋れる場面があるから本当は喋れるんだ。動けるんだ。甘えてるだけじゃないのかな?って考えたりしちゃうんです。
今のままじゃダメと受け入れるは違うかな?とも考えるけど考えたら考えるほど分からなくなります。
だから今、そうゆう自分も自分って受け入れれるように考えてます。
自分を受け入れるって事だけ聞くと簡単に聞こえたけど、内容を聞くと出来るのかな??って思ってやろうとしても、すっごく難しいです。
ゴチャゴチャになって分からなくなります。
話している時に話を聞いたりしてる時にこの対応でいいのかな?とか考えるって言われて、そうゆうの初めて聞いたから、なんかそうゆうの考えたりするんだ。って思ったし、なんか嬉しかったです!
でも出来ない自分を受け入れるって言葉が、本気で考えてない人からは出来ないと思って、そうやって言ってくれたのは、考えてくれているからだと思ったり、本当に考えていないと言わない言葉だしいつも、ありきたりな感じじゃないから考えてくれてだから厳しくなったり甘えさせない所とかあるのかな。って思いました。
でも厳しくても、できそうで出来ないとか最終的には出来ることとかしかあまり言ってなくてだから、自分を受け入れるってすごく分からなくなって、でも、それもいつかできる事なのかなって事とか本気に必要なことって感じがしてます。
だから、それができるように頑張ります!
ももかさんに伝えたいのいっぱいあるけどでも、部活行くまで行かないって決めたんです!
ゆいさんのとこらは1ヶ月は我慢と、新歓終わるまで行かないって決めてたんです
次は大会終わるまでって今決めました!
文書短く出来るように国語勉強します!
大会やり切ってまた来ます!
色々な事楽しく頑張るし、やりたいと思ったらやって話したいって思ったら話していてがまんしないで楽しく頑張ります!!
毎回伝えたいが多くて長くてごめんなさい!!
お仕事頑張ってください☆٩(。•ω•。*)و
ゆいさん(*・ω・*)ノ
1ヶ月~2ヶ月以上に1回位?良い報告沢山したいです!
依存について考える機会があったんです
私は依存しやすい人だと思ったんです。
でも、依存が全て悪い訳ではなくて、依存する事でお話ができる、支えになる、力になってくれるってことがあるから、依存は悪いことではないんだって結論が出ました!
でも、相手が大変な事もって結論も出てなんかすみません。
でも、です
学校ですごく泣きました。
私が大好きな先生いなくなっちゃいます。
その人とユイさんと一緒にお話した人もです。
でもすごく号泣して、逆にそんなに泣ける環境があるってことに気づきました。
私は春から3年生になります。
1年の冬に出会ったのにもう3年生です
あっとゆう間でした。もう3年生なのに進路は決まってなくて焦ってます。
お別れが多くて10人ちょっとお別れで正直ついていけてないです。
しかもすごく自分にとって大きい人たちばかりです。
だから4月からすごく環境が苦しいくらい変わります。
でもその環境で頑張ります
せっかく今、委員長、実行委員まで来れたのに台無しにしたくないです。
部活も悩んでいるけど、今のままでは終わりたくないって気持ちがほんとです。
だから、終わるにしても、ぶつかってとことんぶつかってって考えてます
全国も諦めてないです
その為にやるべき事をやれるように、追い込んででも頑張ります
でも、今1番やるべき事は頑張らないといけない事は自分のできないを少なくする事です。
周りの人にとって普通が私はできない、やってないって、状態だから正直今のままでは人と関わる仕事って難しいと思うからそれを自信もって出来る!って言えるくらいになろうって思いました。
その為は今色々な人と関わって沢山お話をする事なのかなって思ってます。
C.Cの人とも話せる場面増えてる感じがします
相談とかになると声でなくなるけど、出せる時が増えてきました。
委員長をやって少しづつ自信も出てきた感じもします。
私は人との繋がりを大切にしたいです
だからももかさんもゆいさんも掲示板にこれば報告も出来ると思うし、載ったってメールは来ないけど沢山報告しに来ます
他にも小さな繋がりも大切にしたいです
だから、イベントも沢山参加します
イベントは人との繋がりもあるし他にも話す練習にもなります!
こうやって掲示板に来ると頭の中が整理できます!紙に書くよりも整理できます。
今は子供でもこれから少しづつ大人になります
色々なことに挑戦します
10人も周りの人が居なくなれば春から環境が凄く変わるから、自分も変わり時だと思うんです。今まで、特に後期から委員長したり後期の中でも後半からイベントに参加したり自分からやりたいって言えたり実行委員したり、挑戦してて、してる最中だけどその中でも上手くいかないこともあるし、頑張ってる事難しいことどっちも沢山あって4月からは支えてくれる人たちが居なくなって、すごく怖い不安が沢山だけど頼る人も居るから頼ってそれに、離れても今までの事全部無くなるわけじゃないから、それを原動力に頑張ります
特にC.Cの人とかすごく信用?信頼してて、沢山頼れると思います。
ちょっと少し安心してほしいです。私頑張れます!1人じゃないから頑張れます!
言ってたか分からないけど、4月にステージ1人で立つんです。すごく不安です。でも1人でもないし、頑張れます!
それが終わったら報告しに来ますね!
ゆいさんが辛い時にのぞみ頑張ってるから、って思ってもらえるように頑張ります!
だから元気なくなったら来てください!(?)
私環境変わっても頑張るから、ゆいさんも社会人で就職で新しい環境で、頑張ってください!
私も人と話せるようになる事、文を短くすること、できるって幅を広げること、普通を普通にすること、少しでもプラスに考えること、少しでも怖がらないで話してみること、やりたいと思ったらやって、話したいと思ったら話して、やりたくないって思ったら楽しむ方法考えて、やれるように、沢山良い報告しに来ます!!
楽しく頑張ります!!
ゆいさん、ごめんなさい。
部活の約束守れてないです。
もう間に合わないかんじです。
去年と同じことになりました。
すごくごめんなさい。他のこと頑張っても部活頑張れてないのがすごく辛かったんです。
それで、こんな結果になって、ごめんなさい。
でも、なんだか諦めたくないし受け止めれないし、諦めたくないです。
ゆいさん *(o・∇・o)* こんにちは!!
長くてごめんなさい!
カタリバの卒業なんですね。大学もそろそろですよね。おめでとうございます!!お疲れ様です!
それと、報告しにきました!いい報告です☆
カタリバオープンカフェで出会えたのがすごく嬉しいし良かったです!!
近いか遠いいのか分からない関係で、話しやすくて、友達は話せない。先生は話しにくい話せない怖い。って感じだったから、ゆいさん、カタリバ、大学生ていう斜めの関係で、すごく良かったと思っています!
カフェの時はなかなか喋れなかったけれど、ここで話し始めて会えた時すごく喋れて、甘えたりしてて本当の自分の気持ちを出せてすごく嬉しかったです!!
すごく大好きで、それが今すごく力になってます!
ゆいさんが書いてくれたお手紙今もずっとファイルに入れて持ち歩いてます!
折り紙とかも貰ったその日に撮ったものをロック画像にしていて、常に見てます!
凄く元気になれて力もらって支えられてます!
それもあってすごく頑張れるです!
私のすごく大切な宝物です!!
それと、2つくらい報告です!
委員会頑張れました!
新しい事を始めて正直不安がいっぱいだったけれどやってみたら挨拶も返ってきて楽しくて、
1回目の改善点改善出来るものは2回目の時には改善してて1日で改善出来るものはしてたから大変だったけれど、改善してるとか良くなってるって言われたのがすごく嬉しかったです!
前回の挨拶運動がカタリバで来てくれたて会えた時位からでそれが終わってから考えてたものが今週実験的にやって、それが今日終わって、すごく頑張れた感じがします!
でも、新しい事だから上手くいってない事とか改善点も沢山で、自分じゃ出来ない事もあって、でも、良い活動になるって言ってもらえたりして、決められたことばかりやらないで、委員長って立場だからこそ、何かやりたいって思って、やりたいって言えて私が人の意見もとに考えて1から作ったものに?賛同?してくれる人達もいてすごく嬉しいかったし、頑張れたと思えたのが良かったです!!
皆に反対されるって思ってたから、やってくれる人もいるんだ!自分の考えに付いてきてくれたり、付き合ってくれたり、支えてくれたり賛成してくれる人いるんだ!って、感動しました!
実は、これも辛くなった時ゆいさんももかさんのお手紙みて頑張れたんですよ!
それですごく力もらって元気になりました!
それで、1番報告したい事は「ちょっと自信持てた」って事です!頑張れたって思うからこそほんのちょっとかもしれないけれど、自信持てました!少しは頑張れたとかって自信が持てたんです!
次の報告は学祭の実行委員もやります!って事です!!
この前は、意見を全体では言えなくて各グループに分かれた5人くらいの中でだけど、小さな意見かもしれないけど、委員会繋がりでこの委員会にもこの仕事回してほしいって言えたんです!
この頑張りを部活でもやれるように頑張ります!!
目の前に課題が沢山あるから、頑張ります!!
頑張るのも必要だけれど、楽しむことも忘れないで、楽しく頑張ります!!
いつか、もう無いかもかもしれないけど、そんなネガティブに考えないで、いつか、会えたら、頑張てるって、ゆいさんえがおにできるようにがんばります!
他にも、してもらったことをほかの人にして、恩返しできるように頑張ります!!
委員会頑張ってます!だから、ゆいさんもこれから、お仕事とか頑張ってください!
私ももっともっと自分が好きなこととかやりながら、頑張って成長して楽しんで頑張ります!!
ゆいさんにまた来て良い報告沢山できるように頑張ります!!
悔いなく卒業できるように、笑顔でおわれるように、これから、1つ1つ楽しくやれるようにがんばります
カタリバ、本当にありがとうございました(๑•ᴗ•๑)♡
これから、良い報告できるように楽しく頑張ります!!
ゆいさん!!最近悲しくてすごい寂しくて来ちゃいました。暇な時、下さい!
ゆいさんが卒業しても?来年度になっても来てもいいですか?来たいです!
すみません。毎回長くなっちゃいます。
勉強ってどうゆうふうにしたらいいですか?
最近英語しようってなったけどやればやる程分からなくて、英語以外のも勉強法がだめかなっておもって教えて欲しいです!
部活、1月に1回行けました。
仲良しの友達とだけだったのもあってすっごく楽しかったです!部活は色々難しいです。
これからいって、次は、続けていけるように頑張ります!!
委員会は、他の人の案でこれしたいって思ったの言えたんです!初めてやる事で、上手くいくのか全然想像出来ないし分からないけど、頑張ります!!
最後の仕事、ステージの上に立つことなんですよ!来年度の仕事だけど、ステージでちゃんと喋ってる自分が想像出来ないけど最後の仕事だし頑張ります!新しい方法考えたりする事とか必死って思えて、楽しいです!
委員長の次は、来年度の、学祭の実行委員やろうかなって迷ってるんです!
部活が上手くいかないから迷ってるけど、最後だし諦めたら後悔するからやると思います!
やる!ってなったら伝えに来ます!
将来の事考えた時、今出来るようにならないといけないこと沢山あって、それをするには卒業までに、色々なことできるようになろうって、それが出来なかったら別の仕事を、その段階で出来る仕事を考えようって、C.Cの人と、お話しました!
だから、卒業までに人とのコミュニケーションとか自分の課題から逃げないで頑張ります!!
この前、はじめて、学生のイベントに参加したんです!話したり聞いたりするやつで、上手く話せなかったけど、大学生優しくて、高校生も優しい人多くて嬉しい新しい出会いができて、そうゆうのいったことなかったし、直前まで行くか辞めて諦めるかって考えてたけど、行ってよかった!って思えました!いろんな話聞けて、すごい刺激なって、ひとりポツンっていたのを話しかけてくれたりいい人達優しい人たちいっぱいで、諦めないで良かったです!
最初書いてた時悲しかったけど、書いてたらなんか元気でてきました!
実行委員、やってなったら来ますね!
ならなくてもまたきます!
ゆいさんと約束もあるし、自分が将来やりたいことやる為にも3年生までにって目標(ここら辺は聞けたら?あの?C.Cさんに聞いてください!笑)もっともっと頑張ります!
ほんとに約束守ります!頑張ります!
私やっぱりカタリバ受けたこと、オープンカフェに行ったことですごい人生かわったと思うしそれからそれきっかけになってると思うし、ゆいさんももかさんフィフさんとかカフェとカタリバの存在が自分にとってすごく大きなもので、今でも文書くだけで元気になれたり約束するからやれたり、今でもいっぱい支えられてて、だから頑張れるんです!これが1人だったら何もしないで高校生終わってたと思うんですから、カタリバの力とかすごいし、ほんとに考えた時将来、保育士じゃなくて人を支える仕事なんじゃないかなって思ってまだ迷ってあやふやだけど、それを大学に行ってまた考えたり、将来支えたりする仕事したいし、学生の内にも人を支える活動がしたいゆいさんみたいに、元気にしたりできる活動がしたいです!だからそれが出来る、学生団体に入りたいです!
それで、恩返ししたいです!
頑張ると似てるけどもう1個約束したいんです!
少しでも良い報告する!って、約束しようって思ったんです!
大きい事でも小さい事でも今まで辛いとか多かったけど、そうゆう時もある思うけど、これから小さい事でも大きい事でもこれ出来た!やってみる!とか目標とか良い報告しにこれるように頑張ります!
今回、この約束しに来たかったんです!
少しでも良い報告する!って、だから来年度も来るし今年度もいい報告とかに来ます!
頑張ります!報告って考えたらすっごい頑張れます!
ゆいさんが大変な時?とかの時じゃない時でも、のぞみ頑張ってるから頑張ろう?的な思ってもらえる位頑張ります!
私ゆいさん応援するんです!
だから卒論とかカタリバとか忙しいのとか色々頑張ってください!☆٩(。•ω•。*)و☆
ゆいさん!♡こんにちは!(。・ω・)ノ゙
楽しいのあったけどやめたんです!笑
長くなっちゃいました!すみません!
私、リッコさんのところ行ってみよって思いました!文長くならないように頑張ります!
まず次来る時にいうって言ってた委員会で、やってみることにしたんです
部ごとの400人とかの人の前で話すの早口なると思うし噛んだりするしゆっくり読めないから不安です
そうゆうので、カタリバの人達緊張してないように見えるから凄いなって、すごいって言うか尊敬です!どうやって、あんなに堂々と話せるんですか?緊張しないですか?
今1番出来ない?辛いとか頑張れてないことが、部活で、頑張ろって思ってないわけじゃないけど、行けてなくて、頑張るって言ってるのに頑張れてなくて申し訳ないっていうか、なんて言うか。行けてなくて来年の全国は行かせないって先生に言われて、去年もこの時期言われててどうしようって、どうして頑張れないんだろうって考えて部活の事考えるのすごい辛くなりますだけど、このままじゃ来年の全国行けないから辛いです
練習したら記録伸びるのかな?って、思うんですよくわからないんです
前は私が部活変えよう!って、自分が変われれば環境も少しは変わるかな?って思ったけど粘れなかったんです。
だけど部活以外のことは良い感じっていうか、ちょっとずつ進んでるのかな?って感じとか関わる人が増えてきてるんです
委員長をしていてカタリバの人は緊張しないのかって言うのもあるけどいろんな事がほんとうに、尊敬しました
先生と話してて考えすぎって言われたり、自信のこととか、できる所認めなって言われたりして、ちっちゃい事しか出来ること少ないけど書いてみようかなって感じです
話してる中で、絞りすぎて視野狭いから今1番ピンと来てるのがカタリバだけど、他にそれ以上にピンと来たらそっちやろうかなって思いました
進路は将来の事をお金とか生活とか現実的に考えたら余計分からなくなって来ちゃいました
辛い時、ユイさんの返信とか書いてくれたのとか色んな人の返信とか書いてくれたの見てて頑張りたいなって思ったりしてました
だけど、今も前も自分が頑張っているのか分からなくなったり成長してるんかなー?って思ってたりするんです
ゆいさんのけれどって好きで、言ってるのが想像できるしすごい響くし最初の時の周りの人に上手に頼りながらってこととかいっぱい響くんです
カタリバ出来るんかな?って不安もあって、私が味わったカタリバを自分が大学生になった時、出来るのかな?とか力になれるのかな?とか上手に話せるかな?とか不安です
将来仕事出来てるのかな?って不安もあって将来も大学行けるのかなとか大学院行けるのかなとか不安で学力も無いから心理よりも保育にして心理諦めた方がいいかなとか思うんです
保育も出来るのかな?って思うんです
私ももかさんがカフェで書いてくれた紙見ててユイさんが思った事を言うって行ってたの思い出したんです!それで、私は遠慮する事が沢山あるから、言いたいことも言えないし我慢して自分が潰れるんだって思って遠慮し過ぎないようにしたいなってでもそんな急に出来ないからまず大丈夫な人、場所からにしようって思って、ずっとりっこさんに送りたい!って思ってたから一年越し??に送ろうって思いました!りっこさん優しそうだし、だから今度送ってみようって思いました
でも少し不安で迷ってるんです。大丈夫かなー?いいのかな?って思うんです
今回は短いって思ってたけど長くなっちゃいました。
私カタリバ受けてから、オープンカフェ行ってから色んな人にいっぱい支えてもらったりして人生変わったと思います
ほんとに、良かったです☆
カタリバ受けれた事とオープンカフェで話した事は私にとってすごい自慢ですっごい大切な時間です
受けたこと、私の自慢大事な時間、無駄にしたくないですだから頑張りたいです
部活頑張れてないからとかもあるけど、、、だけど、部活だけしかやってない訳じゃないから、部活意外にもやってる事あるんだから部活だけを見ないようにしてでも、部活も大事だから、考えすぎって言われるけど考えつつ、他のこと頑張ります
もっと強くなれるように前ゆいさん言ってくれたみたいに色んな人頼りたがら楽しく頑張ります!
送っていいのかな?とか考えたりしないで遠慮しないで行けるように頑張ります!
遠慮しまくってたら強くなれないから、とりあえず行っていいのかな?って考えてるけど遠慮しないようにしたいからいいのかわらないしどうしようってなってるけど良かったら?行けたら、リッコさんの所行ってきます((((っ・ω・)っ
最近寒くてグラウンドの練習もいつ出来なくなるのか分からない位寒くなって私も周りも風邪流行ってるからゆいさん風邪引かないでくださいね!(。´・ω・`。)♡
なんか、言い方違いますよね笑
色んな人とちゃんと話せるようになって色んな人頼って、マイペースに、遠慮しないように、楽しく頑張ります!
のぞみちゃん!
昨日はたまたま会うことができて嬉しかったよ^^
ずっと返信できてなくてごめんね。
返信できなかった間も校長先生だったりカウンセラーさんとかに話きいてもらえていたんだと思って安心したよ。
本当に委員長なって人前で演説なんかもして…あんなにもじもじしていた?のぞみちゃんだったのにね!(笑)
のぞみちゃん自身も成長って思えていることがいいことだなぁって思います!
最後にお手紙もありがとうね。のぞみちゃん自身の決意表明でもあるし、私との約束カードだね!手紙に書いたこと忘れてない?だいじょうぶ??(笑)
私はいつまでものぞみちゃんのことを心から応援しているからね(^◇^)
ゆいさん!!!!長いです!すみません!
私も会えてすっごく表せないくらい、嬉しかったです!
全然大丈夫ですよ☆
卒論頑張ってください!!o(*・ω・)○ ファイトー!
あと研修とかカタリバとかも頑張って下さい!
短い時間だったしいっぱい甘えてたから、そんなに変わったなぁ〜とか、成長したな〜って思ってもらえなかったかもしれないけど、
そこら辺は、安心してください(*ᴗˬᴗ)
まだうまく話せる人は少ないけど関わる人が多いから一人でもいっぱい話せるようになりたいです!
私そんなモジモジだったかなー?って思って考えたらモジモジでしたね(笑)
ももかさんにずっと隠れてましたね(笑)
少なくとも、頑張るとか言えなかったし、目合わせることもそんなに出来なかったですよね
それでも、私委員長やってるんですよ✨✨本当にやってるんですよ!
こんな私でも出来るんだなって思いました
最初はめちゃめちゃ不安だったんです
だけど、生徒総会終わってからやる時は400人くらいいてしかも距離も近くて上手に堂々と出来ていた訳では無いけど、でも爆発するくらい緊張するって思ってたから緊張思ってたよりしなかったです
上手く言えないけど、やらないと分からないなって思ったり、挑戦するって大事だなって思いました!総会で一般生徒側にいたら特に何も考えないでいたけど、今回はどうなるか不安だったけど、普段喋るスピードで少し早口だったけどやってみてよかったなって思いました
委員会上手く進めれなかったりしたけど最近は流されたりするけど前より進めれたりするし、来週からあいさつ運動で今、ポスター作ったりやる事多くて大変だけどでも一緒にやって助けてくれる友達が居たりして周りの人にいっぱい支えられてます逆に頼りすぎかな?って位です
お手紙は、めっちゃ急ぎで書いてたから箇条書きですみません!って思いました
部活頑張るとか、いっぱいありがとと、色んな事頑張るって書いたはずです!
部活以外、なんですか?教えてください!(笑)忘れないようにします!
は〜い!最後の見て、泣きました〜!
じゃあ、私もゆいさん応援します(p*・ω・)p
私も、ゆいさん達がビックリするくらい成長して見せます!ほんとに会えて良かったです!
ゆいさんとももかさんがいたらスッキリ出来るかなとか話せるのに〜って思う事も多いけど、そうゆう時はここに来たり、ももかさんの所行ったりやり取りを見直したり、書いてくれたのとか見てちょっと頑張れます!
ゆいさんのね〜っていう時とかりっこさん来た時にさっきまで話したいって言ってたのに〜って言ってた時とかこっち見てくれてる時の笑顔忘れないですゆいさんのあの笑顔めっちゃ大好きですあと、話し方とか声も好きです
りっこさんとも会えて、ここで送ってて、でもまだ送れてない時だったからこれの話しても伝わらないしって思って話してなかったけど、少しだけユイさん泣いてたって話とか話せて?顔見れて、嬉しかったです!
ももかさんとも、少しお話出来たし会えないんだーって思ってたから嬉しかったし、ゆいさんと会えた瞬間ハッ!ってしたしめちゃめちゃ興奮してました!
ほんとに泣きそうになってたのにそれよりも、笑顔が出てきて背中撫でてくれてたのに泣かなかったです!泣かなかったけど、めちゃめちゃ嬉しかったです!!
ゆいさんとももかさんはすっごい素で居られて、落ち着いたし手ギュッしたり、ゆいさんの手でパチパチしたり、肩に寄りかかるみたいなのしたり、いっぱいギュッってして色んな思ったこと喋ってあんなに遠慮しないで居られるんだなって思って、友達にも甘えたりとかしないから、カフェの時はゆいさんに甘えたりとかあんなに喋れなくて最初はももかさんに隠れてたと思うから嬉しかったし、自分ってこうゆう甘え方とか楽しみ方出来るんだって思いました
校長先生とゆいさんと話せたことも思い出です!
沢山喋ってていっぱい甘えててすごい素でいられて遠慮しないで居られて沢山目合って、何より、自然に本当の笑顔になれたのが嬉しかったしあの時間はほんとに最高で月曜日は最高の日でした!短い時間でも沢山いっぱい、いっぱいありがとうございました!!
今は、名前出していいのかわからないからももかさんがみーさん?ちゃん?って言ってた人、といっぱい喋ってて、めっちゃ信頼?してます!いっぱい自由にしててカレンダーいじって直してって何回もやって言われるけど、自由にしてて楽しいです
今年はって言うか、オープンカフェからは進展することとかが増えて今はスローペースだけど、はじめゆいさんとあった時よりもいっぱい喋れるようになったり甘えれるようになって違う自分を見てほしいなって思ってます!
ゆいさんの優しさに近づきたいです!
ゆいさんの笑顔見てめっちゃ元気もらったし、頑張ろうって思ったから私も誰かに元気にできるようになりたいです!
ほんとにすっごい元気になりました!
ほんとに、いっぱいありがとです!
部活頑張ります!
ゆいさん!v(*・∀・*)vただいま~(*^o^*)
いつもこれで始まるから変えようと思ったら結局これになりました笑o(^o^)o他に面白い楽しい案考えときますね!
すごいこれを考えるの楽しくてここまでで休憩1時間の終わっちゃいました!
今日はオーキャン、カタリバと進路と学校の事?部活のこととバイトの話しに来たんです(つ´・ω・)っ
(他あった気がするしでもこれだけでも多いかなって…(´^ω^`)笑 )
今日さっきバイトしてたらゆいさんに似てる人が居たんです
前来るまでゆいさん!?!?♡わーい!!ってなてだけどゆいさんじゃなかったんです笑( ´・ω・` )
話しかけなくて良かったですよね笑
よく違う人に話しかける事あるんです笑(T∇T)
上手く喋れなくて上手くやれなくて苦戦中です
これでバイトの話終わりです(^○^)
学校の事は今1番が委員会の事で生徒会は部活もバイトもある人は難しいって担当の先生にも周りの人みんなに言われて諦めたけど変わる為に生徒会に入るって入試の時から言っててなんかしないと変わらない事も分かってるし本当に諦めてよかったのかな?って思ってるんです
でももう入る事は出来ないから今度は委員長って思ったんですけど後期の委員長は自部の全員の前で喋るのがあって他にもあると思うし部活バイトあって出来るのか分からないけど変わるのに何かしないといけないのもあるし、やってみたいのもあって11日に決定なのに時間も無くてでも手を挙げたらできないじゃなくてやらないといけなくて出来なかったら他の人に迷惑かけるのが分かってるから、不安で本当に出来るのか?って逃げ出したくなるんじゃなかな?とか上手く出来なくて声震えたり出て来なくなったりするんじゃないかな?って思ってそれがすごい想像ができてやるのかやらないのか悩んでるんです
逆に挑戦してみて乗り越えれたら嬉しいと思うし少しは自信になるのかもしれないけどできなかった時の事を考えたら笑われるんじゃないかとかなんか、やってみたいのもあるしでも迷惑かけるのも嫌だしって考えてて分からないんです+と-が戦ってるって感じです
生徒会の時、顧問の先生に生徒会やって部活出来なくなるのは許さないって言われたって友達から聞いてて、委員長やって部活そんなに行けなくなって全国行けないのも嫌だしでもってずっとウジウジしてて悩んでます
これで学校と部活おわりです!
次は、
また途中で送信押したらしいですm(。≧Д≦。)m
次は進路とオーキャンはほぼ似てて、まとめちゃえ〜って今更!
進路、保育士なら専門に行くんですだけど臨床心理士でカウンセラーとかなら大学何ですけど、なかなか決めれなくて小さい頃から保育って言っててだけど自分が今やりたい事は自分の経験を生かすことなのかなってことに気づいた時から色んなのが出てきて教師とかSCとか保育とか色んなジャンルが出てきて
最近心理か保育って絞ったと思ったら
だけど今そこに1回自分にはそこまで得意って言え教科は無いって思ってたけど得意か分からないけど商業系なら沢山授業取ってるってことに気づいて商業の教員も浮上してきてて何でこんなにウジウジ悩むことが多いんだ?って思ったんです
だけど臨床心理士になるには大学院を行かないといけないから学力もいるしお金もいるし本当に現実的に考えて私がなれるのか?っておもってそう簡単になれるものじゃないから時間もお金もかかるしそれをかけた所でなれる確実性は無いから保育士の方なりやすいのもあるし将来の事が不安だらけでバイトも大学卒業まではやる!って言ってたけど現実を見て、本当にできるのかな?って感じです
進路終わりです〜!
オーキャン何ですけど、科学大学のオーキャンに1人で行ったんですよ!
始めは知ってる人の所にずっと居るって思ったけど道迷ったりウジウジで聞きたい事とかあっても聞けなかったけど意外と1人で行けて無駄な時間が少なかったかな?って思ったり一緒に居る時間が短くてビックリでした!
心理学専攻の所に行ったら凄くて 、始めは喋らなかったんです!
だけどカタリバってワードが出てきた時位から喋れるようになっちゃって、名前も大変な事も自分から聞けちゃって初対面なのにあんなに喋れちゃってビックリしました!
で、ユーリさんとカタリバの話をしたんです
カフェの話とかしたんです
楽しくて楽しかったです
オーキャン行ってよかったです!
ユーリさんに会えたのもあるけど心理学がどんな勉強なのかとかほんのちょっとかもしれないけど触れれたし自分のことを知れるのもあるし心理学って面白いなって思ったんです
1人で行くとは思ってなかったからやっぱりちょっと嬉しいです!
藤女子のオーキャン、学祭被って行けなかったんです
だけど保育士なるならは専門だしなりたいものと藤女子は違うのかな?って思いました
オーキャンの話終わりです!
最後はかたりばです!!!
色々と考えててなんか、りっこさんとあきさんがそんなに遠いい人とかじゃなくて頑張ってるとか本気な所がキラキラしててかっこよく見えたのかなって思ったり
カタリバすごいなんか心理ぽく見えちゃってカウンセリングと似てる気がしてだけどそれよりも近い存在ではあってやっぱり必要な存在何ですよね
なんか、すごい本気だからこんなに本気で当たってくれる人とか自分の事考えてくれる人はじめてです
こうやって、話したいって思ったら話せるしこうゆう環境っていいですよね本当にかっこよく見えるんですよ
だから私もそうなりたいです
ももかさんとゆいさんとフィフさんとりっこさんとあきさんとユーリさんとみんな優しくて面白いから目もカッコよくて楽しくてこうやって書いてるだけでもたのしくなるんです
折り紙バラ見るだけでほんとにゆいさん!ってなるんですそれで頑張れる気がしたりするんですももかさんが書いてくれたのもフィフが書いてくれた約束カードもカタリバの時に配られた大学生選ぶのに見てたヤツもゆいさんが書いてくれたのも折り紙も見るだけでパワーがほんとに凄くて宝物なんです
なれるか分からないけど凄く、憧れになってて
私も誰かのそうゆう存在になりたいです
今回書き方変えてみたんです!でも長くなっちゃいました( ´・ω・` )
また押しちゃいました
すみません!
ありえなくてまだ、頑張るって言えてないから最後まで、文考えたのにショックです!
こうやって文考えているだけでも1人じゃないんだなって思えるんですよね
それがカタリバ受けてからの違いですよね
フィフさんからももかさんゆいさん(話せてないけどリッコさんあきさん)ユーリさんって来て周りの人も先生とかSCとか保健室とか話す人が増えてきて1人じゃないって事を実感してて
ほんとに、こうやってるだけで楽しいしワクワクだしテンション高くて結果、バイトの時から寝るまで書いてて楽しいんです
1人じゃないってなるから辛いのも減るんです
ひとりじゃないって思ったらだから頑張れる気がするんですよねすごい
だから、いっぱい来ちゃいますね!
1週間とか言ってたけどそうでもないし我慢出来てて私が送りたいって思った時に送れるから1人って思ったらももかさんのところとかゆいさんのところとか来れるから今私ささえてくれてる人が居て恵まれてるんですよね
だから頑張らないとって思うんです
頑張れない時、今、ゆいももももかさんもフィフさんもリッコさんもあきさんも頑張ってるんだ!ってだから頑張ろうって思うようにして頑張ります!
なんか、最近良く分からないけど会える気がするんです
カフェの最後の日が会えるの最後って思ってたけど違う気がするんです絶対会えますよ私達
だって、こんなにアレですもん!分からないんですこの言葉!
大学生とか専門生にならないとカタリバやるのかも分からないけど、もしやるならの話で、
少なくとも二年後?一年後?私がカタリバやった時に会える気がします!
カタリバして会えたら先輩?とかじゃなくて友達???になりたいんです!
わたしはそんなにかっこいい言葉言えないけど重みある言葉とか言えないけど、明るく振舞って空気読めってなったりするけど、でもなんか、うまく言えないことばっかりだけど、
助けたり支えたり自分なりに出来ることをして今のところ伝えたりするのは不器用な方で誤解されるけどいつかちゃんと、本気で伝えて自分が先生支えれる人になって誰かの人生が変わったり変わりたいって、思ってる人の手助けに慣れたり、誰かの力になったり、本気で考えたり、今のままのわたしがカタリバに居たら浮くと思うけど、カタリバに居ても浮かない居て 私も本気に考えてて本気で頑張ってゆいさんとももかさんとかの本気に押されない本気になってゆいさんにもももかさんにも意見言えるくらい強くなって?本気になるんです!
強くなれたら自分の意見言えたり勇気出せるようになったりまいなす今の悪いところが少しは良くなったり正反対の意見の人ともぶつかりあえるようになって、強くなるんです
会えると思うから前に言った気もするけどこれからもっともっと変わって泣かせるんですよ!いつも泣いちゃうけど泣くんじゃなくて泣かせるんです!
文考えるの楽しくて大分長いじかん書いてたら文字でなくなって焦っていろんな所押したら2回も送信押しちゃって焦ってやばいんですけど、楽しかったです!!
すみません!2回も、、
委員長がどうなるのか分からないけど今、他に手が上がらなかったらやってみようって運に任せるのもいいなって思ってきました
あーーってかんじです!!!
ほんと、がちで、長すぎて2回も送っててこれ三回目で、すみません!
この書き方いいかなって思ったけどどうですか?読みにくいですよね
全部終わりました〜\(^o^)/
次落ち込んだ時とか、イエーイ!ってなった時とか、来ますね!その時に、委員長の話しますね少しでもいい方向に言ってるってこと言えたらいいです!
私も頑張るから、ゆいさんもりっこさんも、みんな!頑張ってください!みんな一緒に…
久々に泣いちゃいました〜!
本当に、元気になれたから、変われるように、頑張ります!
ゆいさん♡(。・_・`。)
なんか、分からないけど、辛くてモヤモヤしてて何日か何回も書いて消して…って繰り返してて、上手くかけないけどゆいさん大丈夫って思って、送ってみることにしました!タダでさえ文長いのにまとまってないモヤモヤだから、もっと長くなっちゃいます。ごめんなさい(˘•̥ω•̥˘)
部活、進路、性格、バイト、家族、人間関係とか身の回りの事ほぼ全部に悩んでて、やばくてフラッシュバックみたいな感じに落ちてて、辛いです。
部活も、全然頑張れてなくてなんか、すごい部活辛くて怖いし部活みんなでまとまれたらって思ってたけど、全然で雰囲気とか空気がアレで、私がアップとか体操とかすごい一人でやりた言って思ったりみんなでやりたくないって思ったしちゃってて、一人でやってる時の方が楽しくて、先生とか先輩怖くて先生挨拶しても返してくれないし目が怖くて、辛くて、先生とか部活居ても居なくても声かけてくれないから教えてくれないから変わらなくてだから、1人の方が自分がやってみたいことやれるからいいです
最後の日とかメールで先生に自分で色々考えてやりたいとか、部員主体とか言ってて、私がおもってることが伝わってなくて誤解されてて、私は教えてもらう中でも選んだりしたり100%それをやらないといけ無いとかじゃなくて自分の知識とやってきたことと組み合わせたりして研究しながらやりたかったして何も言わないなら、見える所に居ると意識してちゃんとしたことをしないといけないって思って、試したり出来ないからやりたいことがやれなくてただ投げてるだけってなってて休憩もそんなに入れれないし空気が辛くて、全然部活頑張れてなくて申し訳ないし、辛いし頑張りたいけどやれてなくて口だけになってて嫌だしでも 辛くて、、、
上手く言えないです!なんか、ニュアンス?とか違う感じがします
性格は前から言ってたかもしれないけど、良いところが無いんです
話せないしって感じです
でも、良いところが無くて悪いところはいっぱい浮かんでてそれも辛いしはなせないのも辛いし自分の性格が嫌になったり何でこんなに理想の自分と違うんだろうって思います
思ってることが全然伝わらないのが辛いです。
進路のことはなりたい夢が分からなくなって保育を諦めるのか続けるのかとか、心理に行って自分の経験で誰かを支えるか教師になっていじめと近くで戦うか養護教諭になるかって考えて
でもどうやって決めたらいいのかわからなくて決められないんです
保育を初め向いてないって思ったのはダンスとかイラストとか苦手って思ったのとボランティアの時に消去的で、どう接したらいいのかわからなかったりほかの大学の人と先生の勢いに押されてフリーズしてたりして全然話しかけれなかったから向いてないって思ったんです
だけど、話せないから、保育士以外にも色んな職業に向いてないんじゃないかなって思ったり、分からなくて難しいです
それに心理に行くなら大学に行かないといけないけど、中学後半から学校休んでた感じだから勉強の仕方とか分からないんです。
それに、学校休んだりする日もあって、、、増えてて?やばいです。
バイトも接客難しかったり、上手く喋れないから難しいです
上手くいかないことばっかりで、辛いです、
こうゆう、辛いとか言ったりするキャラじゃないからって思って、頑張る!って明るくするようにしててだから、辛いとか言えなくて、つらいです。。
もし、心配させちゃってたら、ごめんなさい
ヾ(´;ω;`ヾ)ギュッ
で、気分変わるんですけど、Facebookのヤツ、大通のやつ、ゆいさん見つけました!!
カタリバやるために今できるようにならないといけないことってなんですか?
今の私じゃ、カタリバ出来ないですよね?
おもうんです。
本気にならないといけないし、中途半端じゃダメだし、出来るのかな?って私がもかさんとかゆいさんとか、フィフさんとかリッコさんとかあきさんみたいに、なれるのかな?って、思うんです
一番聞きたかったことは、
ゆいさんがカタリバをやってて、やるきっかけとか、楽しかったこと?とかやってて良かったって思った事とか辛いこととか大変な事とか辞めたいって思ったこととかって何ですか?
リアルでガチな話が聞きたいです!
んー。頑張れるようになりたいです。素直に、すごい寂しいです。
ゆいさんv(。・ω・。)ィェィ♪
最近落ち着いてきたから遅くなっちゃったけど報告しに来ました!遅くてすみません( ´・ω・` )
全国、5位だったんですけど4位の人と1cm差で順位としては悔しいけど、記録はベスト更新出来て、ようやくやっと8m飛ばせて良かったです!
1cm差は、ミリ単位が切り捨てだから実際は何ミリかで負けててあと数ミリで4位だったのに負けたのは悔しいけどあんなに本気でやれたの久しぶりであんな感じは初めてだったかもしれないしほんとに最高でした!
やり切れたし順位は悔しくても後悔してなくて、ほんとにほんとにほんとに最高でやり切れて楽しかったです!
賞状は、周りの人が居てくれたから、ゆいさんとももかさんとフィフさんとかりっこさんとか、カタリバの人が居てくれたからで無かったら陸上すらやれてないかもしれないしほんとに一人で取れたものじゃないくて今までで一番大きくてでも形だけじゃなくてほんとにそれまでの課程とかほんとに大変だったし嫌になったり辛くてでも、無駄ではなかったかなって競技的にはあの時行ってれば記録はもう少し高かったかもしれないけど、あの時があるから今があるみたいな、あの時あんな感じじゃなかったら、それまでと変わらない生活だったと思うから、まだ、そんなに変われてないけど、頑張ろうってなれたり、変わるきっかけだったから、あれがあったから話そうとか、どうにかしたいとか、行動したいって思ったりまだ、話せないけど、はなしてみたいなーって思ったりするようになったから、ほんとに辛かったけど、無駄じゃなかったです
あの時はカタリバの時以外は学校行けて無くてももかさんに教えて貰って人生グラフがあの時すっごい下がってたから数ヶ月でようやくマイナスからプラスになってて、ちょうど明日でオープンカフェの最後から6ヶ月で6ヶ月前に先生から2年の全国は行かせられないって言われて、3年ならまだ希望はあるって言われてたから、全国決まったのが2ヶ月前で、2ヶ月前迄全国行けるって想像出来なかったし、行けないって落ち込んでて何を目標にすればいいんだろうってなっててたけど、入賞した事よりもやり切れたって事が大きくて競技的には努力出来てたわけじゃないけど、10月から辛くて1月からももかさんとゆいさん居てくれて、1人じゃなかったけど、自分の悪い所ばっかり目立ってて、職員室は入れなかったりしてその時間が無駄な事も分かってるのに入れ無かったり辛いことしか浮かばないとか手紙も伝わってないって不安になってた頃辛くて嫌なことばっかり起きてて嫌だったけど、カフェがその時の唯一の楽しみになってたり、ちょっとずつ明るくなれてた気がするし、その頃からグラフ上がってて、4月後半から下がってるけど、なんかそこできっかけがあったからだって思って、絶対にカタリバのお陰なんです
今下がってきてるけど、前程下がらないと思うのもあるしこうやって送って、勝手にテンション上がってて、日曜日の部活とか大学生居るかなー?って考えてたら楽しみで、居ない時寂しいけど、1回しか居た時ないけど、居た時リッコさんがいてわーーーい!ってなったりしてたし、見てテンション上がる位だから話せたらもっと、最高だと思うしやばいくらいのパワーが出てくるかなって勝手に想像してます!
オープンカフェの話し、あの先生にしましたよ!たぶん、ユイさんが思ってる先生じゃなくて1階に部屋がある先生です☆
これはちょっとすごいんです
ほんとビックリです!文字のパワーすごいです
また長くなっちゃいました(´;ω;`)
話したいのいっぱいでん〜( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)って感じです
最近進路の事考える余裕が出来て考えてて調べて保育系の大学専門の資料を全部請求しちゃってオーキャンどこいけばいいのかすら分からなくなちゃいました専門がピンっと来ないのはそもそも保育士に本当になりたいのか?ってところで引っかがってて、そもそもで引っ掛かってるから進めないんですだから、最近は大学やりたいことはカタリバって確定してるから、やりたい事やりながら本当に将来何になりたいか決めるのもありなんじゃないかなって思って、わざわざ時間を詰めて保育の勉強する専門とか短大じゃなくて、時間に緩みある大学に行って本当になりたいものを決めてそれで保育士なら保育士になるし、もっと、今までの経験が生かせたり他になりたいもの見つけれたらそれでいいと思ってきてすごい専門よりも大学寄りになってきたんですけどお母さんが反対しててお母さんに本当の理由いえないからカタリバやる為だと思ってるから、大反対されててほかになりたいものがあるかも寄って言ってみても、じゃあ何って言われたりしてるんですまだ、オーキャンも行けてないけど、勉強の仕方が分からないから学力も無いからやばいし単位もだいぶ取れてるから残ってる単位数少なくて今まで専門関連とか情処とかしか取ってなかったから大学系受けてないし間に合わないかもしれないし、そうゆうのが最近辛いです保育士ダンスとか私しないから向いてないと思うしそうゆうのを考えてたら、私のいい所無いじゃんってなったんです
でも、落ち込んでなくて冷静な方です
ももかさんとのやり取りを書きながら見てたらなつかしくて最後の日くれたのとか見てても懐かしくてこの時の自分とは違う気もしなくはないけど、でもいい所無いとか同じ所もあるなって思いました
進路の事とか部活の事とかいつも話せないってところで詰まるから、りっこさんと話してみたいですリッコさんの所これで見るけど送っていいかなーって思って我慢してるんです
嫌われない事は分かってるけど怖いとか周りの雰囲気が悪くなっちゃうとか気まずくなるとか自分が良くて自分は話したいこと言ってスッキリしても周りはって思ったりほんとに怖くて話せないとかよく分からないけど話せないとかとにかく話せない所でいつも止まるからいやです
あとあとおと、1ヶ月に1回は来てもいいですか?ここに
でも、寂しいから2週間に1回がいいです三週間に一回って思ったけど中途半端で嫌だななりました!
1、3年生のカタリバ2年なのに楽しみにしてますね!会えたら、ちゃんと、ちょっとでも成長したって思って貰えるようにあと、1ヶ月!?!?がんばります!!
もう、1ヶ月何ですね
前、ゆいさんもう2年生か〜って言ってたのにあと半年で3年生ですよ!?半年で合ってるのか分からないけど、早いですね私ももう2年生か〜って感じで、ゆいさん半年したらカタリバ卒業だしここでもお話出来なくなっちゃいますか?
あと半年って寂しいし時間流れるの早いですねやばいですねやばすぎです
ももかさんの芝生触ったことないんです( ´・ω・` )
桃華さんの芝生にアルパカと羊生やして赤い屋根の家立ててチューリップ植えて、ブランコ庭に付けてって考えてます!
これ、文考えてから3時間くらい経ってて時間たってるから同じ事何回も言ってるかもしれないけど、楽しいです!
私会話をそのまま文に書くから長くなるんですよねでも分からないです!!
ほんと、長すぎて、ごめんなさい(>_<)
あと1ヶ月楽しみにしてまってます!
私部活の時とかゆいさんとももかさんみつけたら、見てるから話しかけていい感じだったら話しかけるから、掛けれなかったら話しかけてください!
りっこさんも見てます!
ほんとに話しかけてください!手振ってくてたり目あったらギュって行きます!
普通に行くかもしれないです!分からないけど行きます!泣くのは10回までです!!
最後で、私ゆいさんとももかさん呼び捨てがいいです!のぞみがいいです!!
会ってたらこうやって言うから、どう終わればいいか分からないから、バイバ〜イ笑です!
ゆいさん……( •ω•ฅ).。.:*♡
きう、ありがとうございました!
私、頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و☆
なんか、また、めちゃめちゃ長くなっちゃいます(´・_・`)
前送ったの、解決してなくてなのに、どんどん色んな悩みが増えていって辛くて、寂しくて悲しくて、私1人じゃ何も出来ないんだなって思って、やばかったんです自分に資格ないかなって思うこと多いし、自信持てないんですどうやったら持てるのか分からないんです
1人だし、昨日、先生とも先輩とも喋れなくて、笑顔になれなくて、笑えなくて、めっちゃ寂しくて辛かったし、不安もあって、気使ってて気まずくて1人なった時、1日目なのにホームシックで、泣きたい位寂しくなってでも、声聞いたら、すっごい安心しちゃってももかさんのときから泣いてて一回切って落ち着いたと思ったらゆいさんの声聞いてまたホッとして、泣いちゃうし久しぶりにあの声のトーン聞いたから、ほんとに嬉しくて、テンションめちゃめちゃ高くなって涙も止まらなくなっちゃって、止まっても、ももかさんとかゆいさんの言葉で泣いちゃって一番話せるのが、ももかさんとゆいさんだから、他の人には話せないこととかあって、ずっとモヤモヤして我慢してたから、なんか話せて自分の性格のこととか言ったら泣いちゃう話しは、ももかさんとゆいさんとフィフさんとあと、たぶん、りっこさんにしか出来ないと思うから他の人と話す時泣けなくて我慢しちゃうからあんなに泣いたの久しぶりで、辛いのがあの時、パーってなってて、泣いてたの辛い事話す時とあと、帰ってくる言葉が、ほんとに嬉しくて、懐かしくて寂しかったのが涙になってて、なんか、昨日すごいスッキリしました!
全国決まってから、安心したのもあるし、先輩とかは、ずっと行ってて出てるから申し訳無いのとか色々と言われて気まずいとか、部活の雰囲気辛いとかで2.3日行けなくて先生も怖くなって、行けなくなって、保健室行ったりしててでも、保健室は私ほんとに、好きになってて学校で唯一落ち着く所で、でも、部活行ってないから、どう思われてるのかな?って思ったら気持ちがめちゃくちゃになってて、もっと行けなくなっててバイトも重なっちゃうし、部活以外も辛いし全国決まってからこそ、もっと陸上だけに集中して頑張らないといけなかったと思うし、部活練習?ちゃんとやれた?って時に、うんって言いたかったけど、出来てなくて、ゆいさんも、ももかさんとか周りの人のおかげでのお陰で全国行けて、応援してくれて、先生も行かせてくれるって頑張ってるからとか理由も聞いたのに、行けなくて、申し訳なくて、罪悪感が凄くて、ほんといっぱい応援してくれてたのに、すみませんほんとに、うんって言いたかったんです。なんか泣いちゃいます
なんか、いっぱい甘えちゃった感じで、すみません(*^ω^*)
なんか、なんだろうって感じで、普段我慢しててでも、本音とか本当の感情が出てきちゃって頑張るって言っても本当はすごい寂しくて、だけど頑張るって言っても泣いちゃったりしてて、文よりも伝わるしあの時間の中で泣いてない時の方が少ない感じで、めっちゃ甘えちゃったし、敬語使ってなかったし、今のこの文と、昨日とは敬語だしこれで、嫌だとか言えないし、文程ちゃんと喋れないから違う人って感じだなーって思いましたでも、ほんとに、寂しかったから嫌だったから嫌って言っちゃうんですしかも涙も止まらないし帰る時間なのかなって思ったりしてたけど嫌だからでも、寂しいって言えないから嫌だ=寂しいって感じでした
ゆいさんとあれだけ話せたの初めてだし、最後の時もっと喋ればよかったって思ってたのも伝えれたし、嬉しかったですでも、ももかさんとゆいさん大好きだから、寂しいです会いたいし話するの、ももかさんとゆいさんと話したいんですほんと、大好きなんです
ももかさんにも、多分言ったと思うけど、ほんとに、私がここに居るのはももかさんとゆいさんとフィフさんと他の周りの人と、あと、あきさんの話と、りっこさんの話のやつのお陰で、だから、ほんとに、感謝しかないんです!
だから、寂しいってめちゃめちゃ言ってたけど、私今は会えないけど、遠くから支えてくれてる人達が居るからって思ったら寂しいのちょっとは無くなります!
会えないのは寂しいから、寂しいです
私カタリバ無かったらここ来れてなかったからほんとに、感謝だし、ほんとに表せれないけどほんとに、好きなんですめっちゃキラキラしててかっこよく見えて、憧れだし、私絶対やるからこんなに好きなのにやらないとか無いから、絶対やりますやったら、来れるやつ、来てください(*^ω^*)♡それで、ご飯また一緒に食べタイです!
優しいって私ほんとに、なんか、言えないだけなんですよ
ゆいさんがほんとの、本物の、優しいです
短所は長所?って言ってたヤツ、考えてます
今の悩みレベルアップしてるからって言われた時何で?って思ったけど、何となく今わかりますなんて言えばいいのか分からないけど、頑張ります
とにかく私頑張ります
だから、私見たら絶対話しかけてください!!
次話せる時、私、泣かないです!(。・ω´・。)
やっぱり、でも、100%泣かないの無理だから、10回にしときます(。・ω´・。)ドヤッ
りっこさんと話してみたいです
りっこさん、私の名前とか知ってる感じですか?
なんか、りっこさんの、嬉しいんです
私前から話せないって悩んでたのにりっこさんも、話せないってこと話してて、でも、あんなに堂々と話してて、かっこよくてキラキラで、ほんとに凄いんです
話した事無いのになんか、うれしいです
だから、文でも声でも話してみたいです
でも、文長いの私読むの好きだから長いの好きだし嬉しいけどほんとに、長くなるからてんてんてん(´・-・`)
話したことないから話しかけなかったけど、
前、部活の時にりっこさん見んですよ♡
いっぱい話したいことあるのに
途中で送っちゃったしたぶん、やばいくらい長くなるから辞めときます(´;ω;`)
私、もうちょっと寂しいです(´._.`)寂しい
でも、昨日声聞けて、元気でたし、返信してたりカタリバの紙とかみたりカタリバのYouTube見てたりゆいさんとももかさん書いてくれたの見たり折り紙見たりして頑張れます
でも、ゆいさんが長くてもいいっていってくれたの、うれしかったです
私のこの全国の目標登録された記録で3位になっててそれをキープして、記録伸ばして、出来たら、学校の時の記録だして、やりきる事です!
ほんとに、私頑張る!(๑•̀ㅂ•́)و
ほんとに、がちで、頑張るます!
だから、会ったら折り紙いっぱいおってください!あといっぱいギュッってしてください!(((((っ・ω・)っぎゅーして。
ほんと大好きです!
文考えてるだけでも寂しいの和らぐし、楽しいから、やめたくないけど、長いから辞めます!
ほんとありがとうございます!
ほんとに、頑張れます!やれます!頑張ります!
のぞみちゃん!
お返事とってもおそくなってしまってごめんね。
全国大会頑張れたんだね!すごいよ٩(๑’ꇴ’๑)۶
お疲れ様!!
大会終わったあとはのぞみちゃん自信、周りの環境に変化はあったのかな??
自分に自信が持てないっていうのは私もだよ。
周りの人に比べたたら私なんて…って思っちゃうよね。
無理矢理自信をつけなきゃいけないわけではないけれど、全国大会いけたこととか、誰かに褒められたことを素直に受け入れていければ、次第に自信が持てるようになるんじゃないかな?
それと、いつも文末が頑張るで終わってるのが嬉しいよ〜!大丈夫!のぞみちゃんは頑張っているよ!
またいつでもメッセージ送ってね(*˘︶˘*)
ゆいさん♡ヽ(・∀・)ノわ〜い
私、交通機関ばっかりだからいつでも読めるしだいぶ暇人だし、いつでも大丈夫です!!!
そんなに変わった感じはしないけど、前ほど、先生と先輩怖い感じじゃなくなりました!
まだ、ちょっと怖いけど、それは部活ちゃんと、やれたら変わるかもです!
そうなんです周りから比べられてるわけじゃないと思うけど、比べられててもちょっとだけだけど、自分で比べちゃいます
今日、職員室1人で行けて、でもそれは周りの人は普通の事だし、全然凄い事じゃなくて、普通の事なんだって思っちゃいます
いろんな人にもっと自信に思っていいよって言われるけど実際は周りの人が普通の事が1回だけ出来ただけで、全然普通の事なんですよね
って考えてたら、部活の事だって最終的には行くのは当たり前の事で、それが出来てないからそれに行けたって事を喜んでいいのかなって思ったりしちゃいます
話せないってことも周りの人より全然喋れないか
でも、全国だけは、ちゃんと自信もってやり切れたし頑張れたって言えます何でですかね〜笑!
カタリバFacebook見てて大通昨日来てたんですね( ´・ω・` )
隣にカタリバの話してる人が居て会えなかったの悲しいけどなんか、嬉しいです♡
10月だと思ってました!
わたし、昼休み保健室だったし終わったらすぐバイト出し、月曜日は部活無しだから、会えなくて悲しいです。
1年生の時はオハヨーってギュって言いたいです!
あと、リッコさんにこんにちはしたいです!!
月曜日だと部活無いから出来ないけど、金曜日だったら、部活頑張るの見てほしいです!
でも、1年生12月ですか?もう、分からないですね10月じゃないってことがビックリです!
運にかけるしか無いですね!
いつ来てもお話できるように、グラウンドで頑張ってますね!昼休み会えたら、会って、ゆう休みに部活やると思うから逆かもしれないけど見てください!グラウンド見に来てください!
冬だったら講堂だから無理ですね
先生に、確認して一階いってもいいか聞いてみます!
それよりも、カタリバ的に話してて大丈夫ですか?
今、進路の事もあるし、部活もあるし、辛い事が多くて、話せないって壁が大きすぎて、無理で、話せないのがあるから全部でつまずいてて、辛いことばっかりで辛いです
声でなんでも気使わないで話せる人が居なくて、ももかさんとゆいさんの存在の大きさが凄いなって思いました
夢が分からなくなると、何に向かって頑張ればいいのかわからなくなっちゃった感じがします
でも、大学行ってカタリバって目標と、ゆいさんとももかさんと会えた時、楽しく話すって事を考えたら頑張れるし、ゆいさんとももかさんが泣いちゃうくらい自分の気持ち言えるようになって、ありがとうとかももかさんにもゆいさんにも直接言ったことないから、言えるようになって、ゆいさんとももかさんが泣いちゃうくらい感動?させるって考えたらなんか、頑張れる気がしてきたっていま、打ってて思いました!
何を頑張ればいいのかよく分かってないくせに、今、めちゃめちゃ頑張れる気がします!
とりあえず、3年生のみたいに、会えないかもしれないけど、一年生の時、あって、まず、頑張ってるって思ってもらえるように頑張ります!!!
今、目標出来ました!
1年生のカタリバの時、成長とか、頑張ったって思って貰えるように頑張るです!
そもそも会えないかもしれないのに、会えたら、話せるのかもわからないのに可笑しいですね成長したって頑張ったって思ってもらえて泣かせられたりできるように、部活も頑張るし色々とやってみます!
ほんとに、いつでもいいですか?
毎日は無いけど、寂しい時とか4日に一回とかとか来ちゃいます
良くないですよね
1週間に1回をゆいさんとリッコさんを交互にって思ったけどリっこさんと話したことないし長くなっちゃうから駄目ですよね?
Facebook見てて、ゆいさん見つけれないけどリッコさんいて、わーいってなってももかさんみて、泣いちゃいました
Facebook見てたら、なんか、今日の部活行けそうです!
大好き!言いたくなったから言いました!
これも、直接いえないから、言えるようになっておきます!
とりあえず泣かせられるように頑張りますね!
1年の時に、頑張ったね〜って言ってもらえるように頑張ります
ゆいさん(*>ω<*)♡
のぞみです!覚えてますか?
ずっと言いたかったけど、本当に送っていいのかな?っておもって緊張してて、送ってて、大丈夫ですか?
話したい事いっぱいで、すごい長くなっちゃいますすみません!!
私、将来の夢ごちゃごちゃで藤女のオーキャンどっち行こうか迷ってるんです
勉強の仕方も分からないです
全国先生に相談してたら顧問の先生に話してくれて記録が出せることと部活行くことって言われて、記録は出なくてでも、頑張ってるからって、先生が全国行かせてくれることになったんです!
嬉しいのか何なのか今はよくわからないけどあと30日、何したらいいの分からないけど、頑張ります
部活は、人数すごい増えて良くなった時期もあったけど、最近良くなくて、行かない日が多くて、友達行くなら行くって感じなんです
私は陸上の競技よりも雰囲気が一番飛び抜けて大好きなのにその雰囲気が少しもなくて辛いんです
全国決まったのにすっごいモチベが低くて、中学の時から練習したら記録も落ちて練習して伸びるってことほかの競技ではあったけど今の競技ではあまり無かったから練習する意味の無さを感じてるんです
今、話す人がちょっと増えてきてるんです!
この前部活終わりにカタリバの人見て、かっこよくて、キラキラしてて本気って感じで、ほんとに、凄くてメチャメチャカッコよかったです
私が今一番好きで憧れです!!
今は、生徒会部活バイトで難しいって言われて諦めたり、辛いこと多いけど、いつ会えるのか、もう会えないのか分からないけど、私次会える時に希望変わったって思って貰えるうように頑張ります!
いつどこどのタイミングで話しかけていいのかまず、話しかけていいのか分からないから、私見つけたら大丈夫だったら、話しかけてください!部活やってても走っていきます!
会えるか分からないけど、11月の3年生のとか日曜会える!って思って、頑張るんです
生徒会は諦めちゃったけど、他の小さい事から、やれるようにして、最終的に、部活を変えたり、カタリバの人達みたいにかっこよくて、キラキラの大学生なれるか分からないけど、ちょっとでも近づけるように頑張るんです!
ゆいさんメチャメチャ優しくて、私優しいって言われても相手を否定したり自分の意見が言えないだけだけどゆいさんは、自分の意見とか言うと思うし、本当の優しいって感じがします
お姉さん?お姉ちゃん?って見たいです!
カタリバ無かったらってかんがえたあほんとに、感謝しかないです!!
ゆいさんといるの楽しかったし面白かったし自然と笑っちゃうし、すっごい優しくて、楽しくて、私にとってあの時間すごい思い出です
最近すごいさみしくなったりするけど、会いたいって思うけど、そうゆう時は唐揚げ食べたりうずの卵食べたり見てて寂しくはなるけど、頑張ろうって思います
最近ここの席で3人で食べたって思ったりしていっぱい思い出しててネギ見ててゆいさん辛いって言ってたって思って食べてたら私もネギ食べれなくなったんです!
めっちゃ忙しい長くなってすみません!!絶対読みずらいですよね
最後の時に手紙書いてたのに渡してなくて悲しかったです
ゆいさんが作ってくれた折り紙とか、未だに見て嬉しくて泣いちゃう時もあるけど書いてくれたやつとか煎餅の、袋とか、見たら元気になりますカタリバの時のとか、入れるファイルに付けて見てたら次会える時のことを考えたら、頑張ろうって思えるし、携帯のホーム画にしてて、頑張ろうって思えるし支えになってると思うし、宝物です
今は、自分の意見言えるようになりたいです!
でも、どうやったらなるのか分からないです。
悩みは尽きないけど、楽しめるように頑張ります!
のぞみちゃん!メッセージありがとう!
もちろん覚えているよ!
私のせいでネギ食べれなくなっちゃったの…ごめん…(笑)
実はももかから、のぞみちゃんの成長を聞いていたよ!すごいね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
陸上で全国行けるんだ…!!
でも、ちょっと悩みもあるんだね…。
自分自身も部員も楽しめるように、どやったら雰囲気がよくなるのか、友達と一緒に考えられるといいかもね!
種目のことは私は詳しくないけれど、全国いくからには後悔しないように全力で練習して臨んでほしいなぁ…!
練習する意味のなさって言っているけど、なんでのぞみちゃんが全国行きたくて部活やりたかったんだっけ??とか、改めて自分に問いかけてみるとモチベーション上がったりするんじゃないかな??
大会でいい結果が出せること、私は応援しているよ!
進路のことも考えられているんだね!
藤は文学部と人間生活学部で勉強できること全然違ってくるから、のぞみちゃんがなにを勉強したくて、将来どんな職業に興味があるかにかかっていると思う!
部活の練習が調整出来るんだったら、両日のオープンキャンパス行ってみることが雰囲気とかイメージ掴めるからおすすめ!
進路のことは、親とも相談しながら、藤だけに絞らずに色んな道を考えられるといいと思うなᙏ̤̫
私だって、のぞみちゃんが思うほどすごい人じゃなくて、意見言うのは苦手や方なんだよ( .. )
だけど、言わなくて後悔した経験とか、周りの人はやりたいこと言えてすごくかっこいいなっておもう憧れがあったから、私はちょっとずつ克服していこうってやっている途中だよ。一緒にがんばろう✧*。٩(๑˙╰╯˙๑)و✧*。
私もだいぶ長文になってしまったけれど、
のぞみちゃんには身近な周りの人に上手に頼りながら、沢山悩んで、沢山成長してほしいなって思うよ!
いつか、前にあった時より、今よりもステキなのぞみちゃんに会えるといいな~!
のぞみちゃんが自分で言ってくれたように楽しく頑張ってね٩(๑’ꇴ’๑)۶
ホントですか!嬉しいです!!✨
私まとめるの下手すぎて、文めっちゃ長くなります
ネギ辛くて、涙目なったり、食べた時にあ、ゆいさんだ(*^^*)って思ってます!!八軒の話し聞いてた時もカッコイイって思いました!
ももかさん言ってくれてるの嬉しいです!日常の会話で、私の話してくれるのがすごい嬉しいです!
小さい事は、変わってるって言うか、ちょっとだけ進んでるって感じで、誰かいないと無理な事ばっかりで、成長っていうか周りの人のお陰なんです
文で伝える事しか出来ないから、全部文字でやればいいかなって思ったけど結局呼ばれるから意味なくてそしたら何も伝えれないし、どう思われるか怖いから伝えるのも行動出来ないんです
バーンって変わりたいんです自分でも頑張った!変われた!って言える位になりたいんです
毎回友達に着いてきてもらってるから嫌われてるかなってすっごい不安なんです
仲が悪くなってる感じもするし自分のせいかなって思うんです
部活の事友達と話してる時あって、部員でかえれるのは限度があるし、何でだろう?って考えたら先生の存在感が凄いから少なくとも私は圧迫されてたり、先生のやり方で、部活決まる感じがして別の先生なら違うかなって話したり私が考えた部活のやり方書いたやつ見せたりしててでも、伝えてないから理想だけで終わってるんですでも、私が思ってるやり方この学校では、難しいのもあるから言えないんです
私が挨拶とか、連絡とか、ちゃんとするようにしようって思ってやってみたけど、実際そこまで変わらなくて、もっと、みんなが声出すようにしたら変わるんだろうなって思ってるけど、それも言えてないしいくら自分でまとめても理想過ぎるし中学のやり方をそのまま持ってきててミーティングとか自己紹介やってない位だからできないと思うし3部って難しいです
他の人は部活このままで良いって言ってたりそもそもそこまで興味ないっていうかとりあえず入ったみたいな人が多分多くてだからこそ今雰囲気良くしないとみんな辞めていくから、陸上が好きな人じゃない人も記録が出ない人でも頑張れて、楽しくてそれで陸上が好きになれる部活にしたいんです
でも、そうゆう立場じゃないから部長でも何でもないし信用されてないから、そうゆう人が言うとは?ってなったりする人は居るし、それで1回言い争ってるし怖いです
進路保育士だって決めてたけど学校の先生がいい先生と、保健室で話聞いてもらってたりカウンセラーさんと話してたら先生と養護教諭と、カウンセラーさんもいいかなって思ったり、幼稚園の先生もって思うようになってごちゃごちゃです
でも、やっぱり、学力がってなるんです
お母さん大学反対ですでも私クラス制の学校が不安でずっと気を使っちゃうから、この学校のシステムが、いいから大学みたいな学校だから大学行きたいって思うんです急に縛られたり、クラス制になったりして、ついていけないと思うんです
どっちも行きたいって思ったけどバイト土日どっちも休むのはきついからどっちづつかなって思ったけど一緒に行ける人がいなくてって感じなんです
大学は4年生がいいから、藤しか見つからなくて、あとは、専門学校2.3校位なんです
でも、めっちゃカッコイイですよ
言わなくて後悔した事あるかなーって考えたら私そもそも意見言える時あったかなー?って考えたら大きいのはももかさんといったときの以外見つからなくてそんなにないんですよねあったとしてもどっちがいい?でどっちでもいいっていう感じで後悔するレベルじゃないんです
でも、いう人カッコイイです凄いなーって思います
自分ができない事やってる人すごいカッコイイです
ゆいさんってカタリバの時とか目が変わる人ですよねって勝手に考えてます
ももかさんも変わるし、真っ直ぐな目で力入ってて、かっこよくて、キラキラで、そうゆう人達が近くに居たって事がたぶんすごい刺激で、憧れだし、今1番やりたい事です早く一緒にやりたいですでも多分、私あと、1年半もあるからゆいさんとももかさんと一緒に出来ないけど、また、一緒に居たいです
鉄板でアイスみたい抹茶食べたくて抹茶って言っちゃったみたいな店員さんが、歌ってくれるみたいな、そんな感じやつの話とか、聞いてた時に青春だし、カッコイイし、キラキラだし本気って考えたら今、テンション上がっててカッコ良すぎて、友達にカタリバと話してる時に私止まらなくて、何話してたか分からなくなったり脱線して終わるんです
毎年受けたいしあと1年?か、2年?も、待てないです
メッセージ見た時、嬉しくて泣いちゃいました
大学生といるのが安心するし好きなんです
寂しいから最近Facebookで、ももかさんとゆいさん探せ1人でやってて、案外、人多いし、答え知らないし、最初の頃ゆいさん見つけれてたのに最近難しくて、ももかさんは最初の頃難しかったけど大体、入る位置一緒だから、面白いです!
もう、ホント最近すごい、寂しいんです
でも、頑張らなかったらももかさんとゆいさんとフィフさんとか話した事は無いけど、りっこさんとかあきさん悲しくなっちゃうとか思ったら頑張ろうって思うんです!
ゆいさんのまとめ方が凄くて私、終わり方が分からなくて、あれもこれもになって、まとまらないし、終わりが見つからなくて、どんどん長くなるのになんかゆいさんの終わり方が凄い!って思いました!
もう、今会いたいけど、もっと、もっと成長して、会えるように頑張ります!!
心配させてごめんなさいm(._.)m
私は本当に大丈夫です 元気です 笑
石狩南高校に来てくださってありがとうございました!本音で話すのが苦手なのに、ゆいさんと話していると不思議なくらい正直に話すことができました。とても嬉しかったです!カタリバで学んだことを忘れないで今後に活かせるように頑張ります
ななこちゃん!
メッセージありがとう!すごく嬉しいよ!
私こそ狩南に行けて、ななこちゃんとお話できてよかった!
ななこちゃんのピアノの夢応援してるよ。そのために頑張れること、せっかくだから今から始めてみてね!
私でよれけばいつでもこの掲示板でお話聞くことはできるからね!メッセージ待ってるよ!
こんばんは!
ぐっちーです!
ありがとうございます!
頑張って自分の事を分析して短気な性格頑張って治します!
返信遅れてごめんね、(;_;)
その調子だ!頑張ってね!!!
1人で考えてるだけだとうまくいかないなーって感じた時なんかにはまた連絡してね!
逆に上手くいってるって報告も待ってるよ!
ゆい先輩!!靴を忘れたゆまです!
ゆまちゃん!!!メッセージありがとう!
即レスできなくてごめんね(´・・`)
今日こそは上靴持っていけたかな??(笑)
とっても話しかけやすくって、明るいまゆちゃん!!
テニス部も、2コ上の彼氏さんのことも応援してるよ!
あと、よかったらお友達にお手紙書いてみてね(*╹▽╹*)
ももかともゆにもよろしくね(^O^)
気軽にまたメッセージ送ってね!!
ゆいちゃん!
ゆうへいです
お!ゆうへい!!
メッセージありがとう!!とっても嬉しい\(^^)/
最後のちょびっとしかお話できなかったけど、こないだはありがとうね!
約束カードに書いたちよさんの言葉たまに思い出して頑張っていってね!!
私もりっこちゃんも応援してるよ~!!
こんにちは!
ぐっちーです!
最近、自分の性格で悩んでます
短気な性格って治りますか?
もし治せるとしたら、どうやったら治せますか?
お返事遅くなってしまってごめんね(><)
卓球部なのね!ほおほお!
風邪引いて体調崩しちゃったのかな??
短気な性格を治すかぁ、、、。
まず、短気って必ずしも悪いとは思わなくてもいいと思うんだよねー。短所は長所ともいうし!
だけれど、すぐにイライラしちゃう、怒っちゃうのはやだな、治したいなと悩めるぐっちーくんはすごいよ!!えらいよ!
どんなときに自分は短気だなって感じるのかな?
頭で考えたものを紙に書いてみて、リストアップしてみるといいかも!
今の自分を自分なりに分析してみることから始めてみるのはどうかな( ´-` )??
私なりに思ったことを言っただけど、ネットで調べてみるといろんな記事があるから参考にしてみて♪
ぐっちーです
はい!一緒に頑張りましょう!
ところで、僕は卓球部に入ってるんですが今日初めて部活を休んでしまいました
こんにちは、上士幌高校の坂口しんです
今日は、貴重なお話ありがとうございます
ゆいさんの話を聞いて学んだことは、人に流されずに自分の意見を言えるようになったほうがいいと学びました。僕もゆいさんを見習って人に流されずに自分の意見をちゃんと言えるようにしたいです
ぐっちーくん!
今日は私の話を聞きに来てくれてありがとう!!
メッセージとーっても嬉しい(^O^)
そう思ってくれてよかった!!
私自身変われたってわけではなくて、まだまだ成長中だから、一緒に頑張っていこう!
何か相談ごととかあればいつでも受け付けるからね!!
石狩翔陽高校のほのかです!!
送ろうと思ってたけどなかなか時間なくて遅くなっちゃいました
オラフとかアンパンマンの対決楽しすぎました!笑
教室戻ってからも毎週やりたい!って友達と話してました笑
こういう授業も楽しくてよかったです!
いろいろお話も聞けてすごい勉強になったしなによりも大学生っていうのが新鮮でした!←
また、メッセージ送ります!
ゆい先輩とお話できてうれしかったです❤
ほのか~!メッセージありがとう!!
めっちゃ嬉しい!!!
ほのかも私と同じくらい絵心なくて、爆笑だったね
カタリ場楽しかったね!!
2時間じゃちょっと足りなかった〜( ´-` )
私もみんなと毎週やりたいもん!(笑)
報告や、相談などなど、いつでもメッセージ受け付けてるからね!!
ほのかはボランティア部ふぁいとだ~!
もうあの絵思い出しただけで元気になれます!!笑笑
辛いことあったらあれを思い出します!
ゆい先輩の方が面白かったですよ!←
ありがとうございます~!
せっかく会えたので現状報告とかできたらなっておもいます!
がんばります♥
こんなに言われちゃったら、絵のお勉強始めようかな、、、(笑)
うんうん!またの連絡待ってるね\(^^)/
実は私も教職の免許を取ろうかなって考えています。
小さい頃から音楽が好きで音楽の先生になりたいなって考えていて···
普通の教育大か音大に行けばいいのかなって悩んでいるんです
ひとみ!返信が遅くなってごめんね(><)
教職は取ってない人より沢山授業があって大変なんだけど、やりがいはとても大きいよ!!!
音楽ね!合唱コンでも伴奏頑張ってるって言ってたもんね!
私は音楽のこと疎いから音大に行ってた先輩に聞いてみたんだけど、
音楽の大学は大学で選ぶものじゃなくて先生で選ぶものらしい!
この先生に習いたい!って本当に強く思える人がいるところに行ったらいいと思うとのこと!
んで、尊敬できる先生に出会うってのは直接演奏会に足を運ぶのが1番みたい、、、
あと最後に、音楽という厳しい世界で4年間学び続ける気持ちは本当にあるのかを真剣に考えた方がいいとのこと!
(その先輩は高校生時代にこういうことしっかり考えとけばよかったと今振り返れば思うらしい、、、)
先生や親にも色んな人の話も聞いて、いっぱい悩んでみてね。
進路選択楽じゃないし、苦しいこともあると思うけど、私はいつでも応援してるからね(*´-`)
ゆいさん!お久しぶりです!芦別高校の西田仁美です!(風邪は治りました笑)
無事に高2になれました!!今進路の事でちょっと悩んでいるんです。
ゆいさんは進路をどうやって決めたのか知りたくて今回メッセージを送りました!いつでもいいので
お返事待ってますm(*_ _)m
ひとみ〜!
進級おめでとう(*´ `*)ノ
マスク取れたのね、よかった(笑)
私は高校の時の日本史の授業が楽しかったのもあって、社会科の先生になりたいと思ったから教員免許が取れる大学を選んだ!って感じかな。
教職の勉強は大変だけど楽しいよ!!
私の話が参考になるといいけど…
今ひとみはどんなことで悩んでいるの??
ありがとうございます!
頼りにしてますよ先輩!
いつでも待ってるよ\(^^)/
よいGWを過ごしてね〜!!
日高高校の石井颯真です。
今日は話を聞いていただきありがとうございました!
短い時間でしたがいろいろな話が聞けてとてもよかったです。しっかりと目標を持って高校生活をがんばりたいと思います。
今日は本当にありがとうございました!
ふうま!メッセージありがとう!!!
そう言ってくれて嬉しいよ~!
難しい質問に対してもちゃんと考えて、ワークシートなね書いてくれて嬉しかった!
こう見えて(?)私もすっごくふうまの気持ちよくわかるの、、、
でも勇気をほんの少し出して頑張ってみようね!!!
私とあれだけ話せたんだし、ふうまなら大丈夫だからね!
カタリ場で決めた目標は忘れずに、これからも頑張ってね!応援してるよ!
網走まで気をつけて行ってきてね~!たのしんで!
日高高校ひなたです。
今日はありがとうございました
カタリバを通して様々な人のいろいろなお話を聞けてとても面白かったです。じぶん今日のカタリバで目標を持つことの大切さを感じました。
今日の経験を活かしてこれからの高校生活を頑張っていこうとおもいます!
ありがとうございました
ふみよしくん!メッセージありがとう\(^^)/
最後あまり喋れなかったから…私にもメッセージくれてとても嬉しい~!
目標を持つことの大切さね!
とっても大事なことだから忘れないでいてね。
日高高校で頑張る道を選んでよかったってこれから先、卒業した時とか、さらにもっと先にでも思えるように、目標高く色んなことに挑戦していってほしいな!!
何か相談事があったらいつでも連絡してね~◎
日高高校の加藤義輝です!
今日はとっても楽しかったです!
あんまり話聞いてくれる人いないから、、、
絶対にレース出るからその時は必ず教えます!
本当に今日は楽しかったです!
ぎき〜!メッセージありがとう!
私もすごく楽しい時間だったよ!ありがとう!
全日本ラリー選手権の動画見てみたよ!!!
想像してたより普通の車があんなにすごい走りをしていてびっくり…
解説?ナビ?みたいなのしてる人もすごいね…
私みたいな無知な人でも興奮できるから、男の子ならなおさらハマりそうだよ!いろんな友達に話してみたら(・∀・)??
ぎきがレース出る時は絶対連絡してね!!!
芦別高校の西田仁美です。
今日は楽しかったです。ありがとうございました。
仁美!
メッセージありがとう(*╹▽╹*)
風邪は治ってきたかな…???
お大事にね(´・・`)
吹奏楽もピアノもこれからも頑張っていってね!
応援してるよ!!!
学祭の伴奏のお話とかもっと聞きたかったのに時間なくてごめんね…、
ここでならお話きけるからまたよかったらメッセージ送ってね(*´-`)
大谷高校のかおりです!
この間は色んな話聞いてくれてありがとうございました!もっと話したかったです(๑•﹏•)
ゆいさんがちゃんと向き合って不安なこととか悩みとか聞いてくれて嬉しかったです(●´_ _)ペコ
約束したこと頑張ろうと思います!
かおり!メッセージありがとう!
返信遅くなってごめんね(´・・`)
三日坊主ちゃんと続けてる??(笑)
私ももっとかおりとお話したかった…!!
この掲示板ではいつでも連絡取れるから、どしどし報告してね!
いえ!ありがとうございます!
三日坊主続けてますよ笑
勉強は分からないところだらけですけど( ̄▽ ̄;)
来年また会いたいです!
はい!ありがとうございます(✿´꒳`)
いえ!ありがとうございます!
三日坊主続けてますよ笑
勉強分からないところだらけですけど( ̄▽ ̄;)
掲示板でたくさん報告します!!笑
ありがとうございます(*´︶`*)
そかそか!
カタリバで考えたこと忘れないためにも約束カードは大切に持っていてね!
エンドレス三日を坊主応援してるね(笑)!!
来年かおり達の学年にカタリバできるかわからないから…先生に是非カタリバやりたいって言っておいてね(^O^)
また会えるといいなぁ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
間違って2つ送ってました( ̄▽ ̄;)
はい!ありがとうございます!
もちろんです!!
かおも会いたいです(>︿<。)
あと質問でゆいさんは英語ってどうやって勉強してましたか…?
先生にゴリ押ししてみて(*´ `*)(笑)
英語の勉強方法かぁ…!!
私は高校の時とっても英語が苦手だったんだよね…、
特に長文なんて読む気も起きなかった(笑)
文法とか連語は沢山問題を解いていく中で繰り返し出てくるものは覚えるようにしていたよ!
過去問とか問題集をやりまくるの大事だと思う!!
長文は知ってる単語が増えるとそれなりに読めるようになるから、単語帳の暗記頑張ったかな!!
あくまで私のやり方だから参考になるかわからない…、
英語得意な人や先生に相談してみるのもいいと思うよ~◎
はい!!笑
私も英語だけは…
ありがとうございます!!
やってみます(๑و•̀ω•́)و
理系以外の教科も頑張ってみてね〜!
春から2年生!!
応援してるよ٩(*´꒳`*)۶
大谷高校のうみです!
今日は短い時間でしたがありがとうございました!
すごく迷ったけどまたお話したかったので送ってみました(*^^*)
今日ゆい先輩が目を見て真剣に相談に乗ってくれたり意見を言ってくださったことが、最近家に帰っても誰とも話さない私にとってはすごく嬉しかったです( ; _ ; )
とても感謝しています!
うみちゃん!
私も話足りないって思ったからメッセージ貰えてとても嬉しいです〜!
初対面の私とでさえ話せたこと、うみちゃんの自信になればいいなって思うよ(^O^)
さくさくさんの話や、昨日私と話したことを忘れずにこれからの学校生活、部活どんどん楽しいものにしていってほしいな(´ ˘ `∗)
うみちゃんならできる!大丈夫!
お家で誰とも話せていなかったの??
ここではうみちゃんの悩み聞くことができるからね、
またの連絡待ってるね!
今日は来校いただき、ありがとうございました!
マスクの髪長の1:1の女生徒です笑
公開されてしまう掲示板みたいなので、
本名はやめておきます。
ゆいさんの方から1:1でと言っていただいて、
本当に嬉しかったです!
あの、ワークシートに記入したまま、
その後どうすればいいかがわからず退場したので
まだ混乱していますが、悩んでみようと思います。
ありがとうございました!
メッセージありがとう(*´ `*)
そう言ってくれてとても嬉しいよ!
私もお話できて良かったなって思ってる!
ワークシートにあれだけ沢山書けたのってやっぱりちゃんと自分のこと考えてて、向き合えてるからだね!
留学するためにも、性格は変えられないって言ってたけど、少しずつ理想の自分に近づけるように頑張ろうね(´ ˘ `∗)
カタリバでいっぱい考えてくれたこと、大事にしてほしいな!
一緒の班になれてよかった!こちらこそありがとう!
ちょくちょく連絡くれると嬉しいな(^O^)
赤点は大丈夫だと思います!1はついてないので進級はできます!
進路はめんどくさいですよー!笑笑笑笑
進級できるのね、よかった!
でもそんなギリギリの成績で大丈夫なのかな…???
今はどんな進路を考えているのかな?
よかったら教えてね(*´-`)
またまた遅くなってすいません。
期末テストは赤点とってしまいました(*´ω`*)でも、いい点数は取れました(´∀`)
三年生もいなくなってしまい本当に相談する人がいなくなってしまいました。もう三年生になるので不安がたくさんあります。
報告ありがとう!
まななりにいい点数が取れたなら良かったけど…赤点??(・ω・`)だいじょうぶ?
もう3年生になっちゃうね、早いね( ´-` )
本格的に進路決めなきゃいけなかったりで悩みは尽きないと思うけど、不安を聞くことは私もできるからね!
またまた遅くなってすいません((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
今テスト中だったのでなかなかLINE出来ませんでした。
かみこーのーとは、日記みたいなものです。それを書いて担任がみてはんこを押すものデース!
先生がたとか友達とも大喧嘩して、あ、先生とは大喧嘩はしてないですが凄く辛すぎて学校行きたくなかったけどテストダッタノデ今いってますが月曜日でテスト終わるので迷ってます。すいません
私こそ返信遅くなってごめんね!
メッセージありがとう!!謝らないで!!
期末テストだったんだね!おつかれさま( ´-` )
テスト頑張るってカタリ場のとき言ってたと思うけど出来栄えはどうだったのかな〜??
そんなかみこーのーとに約束カード挟んでくれるとは!毎日約束見れるし、私のこと思い出してくれるんだね(*゚▽゚)!!
今もその気持ちのままなのかな?
友達と喧嘩しちゃうととても辛いよね。
ひなのとかに相談することはできた??
嫌なことあったり、不安なことあったら周りの人に頼ってみるのが大事だと思うよ(^O^)
私はまなの味方だからね(*´-`)
東海大四のよーただよ!
今日は来てくれてありがとう!!
恋愛の話すごいおもしろかったよ!!
これからの人生楽しんでいくね
よーた!メッセージありがとう!
とても嬉しい(*゚▽゚)ノ
恋愛の話ね(笑)
あの時は紳士的な質問で助かったよ( ´-` )
大統領やあやきゃんのお話を聞いて考えた、思ったことこれから大切にしてほしいなって思うよ!
彼女できたり、やりたいことみつかったら是非私に報告してね(*´ω`*)
東海大四のよーただよ!
今日は来てくれてありがとう!!
恋愛の話すごいおもしろかったよ!!
これからの人生楽しんでいくね
こんばん!遅くなってすいません。去年のカタリバで話してめっちゃいい話聞けました。ありがとうございました((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
まな(^O^)
メッセージありがとう!もう去年の話になっちゃうね(笑)
まなはすごく真剣に先輩の話を聞いてメモ取ってた姿がとても印象に残ってるよ!!!
約束カードは筆箱にちゃんと入れてある??
あれから先生とは上手くいってる??
私もすごくいい時間を過ごせたよ!!!
こちらこそありがとう(o^^o)
またまた遅くなってすいません。
メッセージカードは筆箱ではないですがかみこーのーとっていうのにはさんであります!
先生方とは上手くいくよりもっと大変なことになってます笑
まな、返信嬉しい(´ ˘ `∗)!
かみこーのーと!そんなものがあるのね!
上士幌高校オリジナルのノート?どんなものか気になる…!!!
大変なこと?!大丈夫( ´-` )??
たいしたアドバイスはできないけど、ここにメッセージくれればいつでも相談乗れるからね(^O^)!
カタリバが初めてで緊張していましたが、ゆい先輩が気さくにどんどん話しかけてくれたおかげで、自分自身でびっくりするぐらい自分のありのまま思うことを話せましたo(^-^)o
貴重な経験や、先輩だからこそ言える意見を聞けて、とっっってもためになりました!!
本当にありがとうございました!!
(´∀`)人(´`*)イエーイ
こーた!!
メッセージありがとう!嬉しい(^O^)
私も一緒に班組めて、カタリバできて楽しかった!!!こちらこそありがとう!
こーたがワークシートにびっしり書いてくれたこと、とっても素敵なことだと思うから、思い切って行動に移してみてね!!
それと、最後に渡した約束カードに頑張ること書いて大切に持っていてね(o^^o)
私もかなでさんもこーたのことずっと応援してるよ!!!
(´∀`)人(´`*)イエーイ
今日はありがとうございました!!
将来の事とか、、
じゃがりこのこととか、、、
いろいろ話せて楽しかったです!!
とっても良い思い出になりました!!
もう会えないかもしれないけど、、、
また来年も会えたらとっても嬉しいです!!
是非また、深西に来てください
今日は本当にありがとうございました!!
メッセージありがとう!
明太チーズもんじゃ味を見つけたらゆいを思い出してね(笑)
いっぱい話してくれてありがとうね!
素敵な夢とかやりたいことがあっていいなって思ったよ!ライブに関わるお仕事私はとっても応援してるからね(o^^o)
来年またみんなに会えるといいなぁ!今から楽しみだ!
まむちゃんとこももちゃんにもよろしくね(∩´∀`∩)
今日は、ほんとにほんとに話せてすっごい楽しかった!もう会えないのが寂しいけど、ゆいさんの笑顔を思い出してこれから、勉強とか頑張る!
メッセージありがとう!
私もはるなとお話できて本当に楽しかった(●´ω`●)
もしかしたら来年また会えるかも…?!
それまでずっと約束カード取っておいてね!
歯科衛生士希望だったよね、それに向けてさらに勉強ふぁいとだよ(^O^)
はるなの笑顔を思い出しながら私も大学生活頑張るね!
共和中学校のさとえです!今日はゆいさんとお話しできてとても楽しかったです。本当にありがとうございました。楽しすぎて2時間という時間があっという間に感じました。
今日、ゆいさんから頂いた言葉を胸に、これから色んなことをがんばって行こうと思います!またどこかでお会いしたいです(*^_^*)
さとえちゃん!
とっても返信遅くなってしまってごめんね!
私も3人とお話できてとっても楽しかったよ!
保健室の先生になるの目指してたよね?!
色んなことに挑戦して、どんどん素敵な生活を送ってね!!
良かったらまたメッセージほしいな!
わかなちゃんとるかちゃんにもよろしく(*゚▽゚*)
札幌稲雲高校の荒瀬 汐里です!
後輩のラインがすごい人です笑笑
今日も無視してるのにLINEきました笑
部活は部長とがんばります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お話できてすごい楽しかったです!
ありがとうございました!
返信遅くなってごめんなさいT_T
しおりコメントありがとう!
私もみんなとお話できて楽しかった
どんな不思議なLINEきたのか聞きたいわ(๑•̀ㅁ•́๑)✧
これからもそのかと頑張ってね!
数学教師になる夢応援してるよ(^-^)/
しおり〜!
高校卒業おめでとう(*´ `*)ノ*
お久しぶりだね!
カタリバから1年とちょっと経ってしまったけど、ゆいのこと覚えてるかしらー??
高校生活楽しかった?、進路はどうなった??
よかったら報告してもらえると嬉しいなー!